ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2013年1月
ISBN:978-4-00-005965-7
239P 21cm
物理のためのベクトルとテンソル
ダニエル・フライシュ/〔著〕 河辺哲次/訳
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ベクトルからテンソルまで、力学・電磁気学・相対性理論の問題を解きながら、一冊で体系的に学べる。
ベクトルからテンソルまで、力学・電磁気学・相対性理論の問題を解きながら、一冊で体系的に学べる。
内容紹介・もくじなど
基礎となるベクトル解析から、なかなか手ごわいテンソル解析の応用まで、理工系の学生にとって必須の数学をていねいに、あざやかに解説。力学、電磁気学、相対性理論といった物理学の基本問題を解きながら、スカラー、ベクトルから一般化されたテンソルに至る考え方と使い方を、スムーズかつ体系的に学べる一冊。
もくじ情報:1 ベクトル(定義(基礎);デカルト座標の単位ベクトル ほか);2 ベクトル演算(スカラー積;ベクトル積 ほか);3 ベクトルの応用(斜面に沿う運動;曲線運動 ほか);4 共変ベクトル成分と反変ベクトル成分(座標系の変換;基底ベクトルの変換 ほか);5 高いランクのテンソル(定義(上級);共変、…(続く
基礎となるベクトル解析から、なかなか手ごわいテンソル解析の応用まで、理工系の学生にとって必須の数学をていねいに、あざやかに解説。力学、電磁気学、相対性理論といった物理学の基本問題を解きながら、スカラー、ベクトルから一般化されたテンソルに至る考え方と使い方を、スムーズかつ体系的に学べる一冊。
もくじ情報:1 ベクトル(定義(基礎);デカルト座標の単位ベクトル ほか);2 ベクトル演算(スカラー積;ベクトル積 ほか);3 ベクトルの応用(斜面に沿う運動;曲線運動 ほか);4 共変ベクトル成分と反変ベクトル成分(座標系の変換;基底ベクトルの変換 ほか);5 高いランクのテンソル(定義(上級);共変、反変、混合テンソル ほか);6 テンソルの応用(慣性テンソル;電磁場のテンソル ほか)
著者プロフィール
フライシュ,ダニエル(フライシュ,ダニエル)
オハイオ州ウィッテンバーグ大学の物理学教授。専門は電磁気学、宇宙物理学。前著A Student’s Guide to Maxwell’s Equations(Cambridge University Press)はベストセラーとなり、日本語、中国語、韓国語に翻訳されている。アメリカ物理学会(APS)、アメリカ物理教育学会(AAPT)、米国電気電子学会(IEEE)などのメンバー
フライシュ,ダニエル(フライシュ,ダニエル)
オハイオ州ウィッテンバーグ大学の物理学教授。専門は電磁気学、宇宙物理学。前著A Student’s Guide to Maxwell’s Equations(Cambridge University Press)はベストセラーとなり、日本語、中国語、韓国語に翻訳されている。アメリカ物理学会(APS)、アメリカ物理教育学会(AAPT)、米国電気電子学会(IEEE)などのメンバー