ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2013年3月
ISBN:978-4-623-06538-7
55P 27cm
新しい発達と障害を考える本 4/もっと知りたい!ADHD注意欠陥多動性障害のおともだち
内山登紀夫/監修/伊藤久美/編
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あれれれ?わざとじゃないんだ…感じ方がわかると行動の意味もわかる。特別支援教育に長い経験をもつ編者の、実践に基づく支援策がふんだんに。
もくじ情報:第1章 あれれれ、どうして!?(てつやくんの場合―なんでそんな動き!?;のりおくんの場合―わりこみが多い;かずまくんの場合―どれもこれも終わらない;ゆかさんの場合―着てきた服をわすれて帰る ほか);第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?(てつやくんたちのようなADHDは…;どんな感じ方をして、どう行動しているの?;同時にほかの障害もあるときは…;つきあっていくとき、どうするのがいい?)
あれれれ?わざとじゃないんだ…感じ方がわかると行動の意味もわかる。特別支援教育に長い経験をもつ編者の、実践に基づく支援策がふんだんに。
もくじ情報:第1章 あれれれ、どうして!?(てつやくんの場合―なんでそんな動き!?;のりおくんの場合―わりこみが多い;かずまくんの場合―どれもこれも終わらない;ゆかさんの場合―着てきた服をわすれて帰る ほか);第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?(てつやくんたちのようなADHDは…;どんな感じ方をして、どう行動しているの?;同時にほかの障害もあるときは…;つきあっていくとき、どうするのがいい?)
著者プロフィール
内山 登紀夫(ウチヤマ トキオ)
精神科医師。専門は児童精神医学。順天堂大学精神科、東京都立梅ケ丘病院、大妻女子大学人間関係学部教授を経て、2009年4月より福島大学大学院人間発達文化研究科学校臨床心理専攻教授およびよこはま発達クリニック勤務。1994年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修。1997~98年、国際ロータリークラブ田中徳兵衛冠名奨学金を得てThe center for social and communication disorders(現The NAS Lorna Wing Centre for …(続く
内山 登紀夫(ウチヤマ トキオ)
精神科医師。専門は児童精神医学。順天堂大学精神科、東京都立梅ケ丘病院、大妻女子大学人間関係学部教授を経て、2009年4月より福島大学大学院人間発達文化研究科学校臨床心理専攻教授およびよこはま発達クリニック勤務。1994年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修。1997~98年、国際ロータリークラブ田中徳兵衛冠名奨学金を得てThe center for social and communication disorders(現The NAS Lorna Wing Centre for Autism)に留学

同じ著者名で検索した本