ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 人文 > 国語学 > 方言
出版社名:和泉書院
出版年月:2013年5月
ISBN:978-4-7576-0666-1
359P 22cm
都市と周縁のことば 紀伊半島沿岸グロットグラム/研究叢書 434
岸江信介/編著 太田有多子/編著 中井精一/編著 鳥谷善史/編著
組合員価格 税込 8,910
(通常価格 税込 9,900円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、三重県鳥羽市から和歌山県田辺市の紀伊半島沿岸部を対象に、当該地域の特性を踏まえ実施したグロットグラム(地点×世代)調査の結果を掲げ、表現法や語彙、言語意識といった観点からその特色を探りながら考察した論文集である。大阪や名古屋といった都市のことばがその周縁部である紀伊半島沿岸のことばにどのような影響を与えているか、豊富な関連資料と多角的な視点から分析し、その言語変化のプロセスとメカニズムを明確にしている。
もくじ情報:本書の企画と調査概要;紀伊半島周縁部の方言分布と地域特性;紀伊半島沿岸におけるアスペクト表現の変異;紀伊半島沿岸部における打消表現;無敬語地帯の素材待遇表現について―鳥羽市…(続く
本書は、三重県鳥羽市から和歌山県田辺市の紀伊半島沿岸部を対象に、当該地域の特性を踏まえ実施したグロットグラム(地点×世代)調査の結果を掲げ、表現法や語彙、言語意識といった観点からその特色を探りながら考察した論文集である。大阪や名古屋といった都市のことばがその周縁部である紀伊半島沿岸のことばにどのような影響を与えているか、豊富な関連資料と多角的な視点から分析し、その言語変化のプロセスとメカニズムを明確にしている。
もくじ情報:本書の企画と調査概要;紀伊半島周縁部の方言分布と地域特性;紀伊半島沿岸におけるアスペクト表現の変異;紀伊半島沿岸部における打消表現;無敬語地帯の素材待遇表現について―鳥羽市~田辺市間グロットグラムと『大阪のことば地図』からの考察;引用形式「ト」相当形式の使用実態―GAJとの比較から;近畿周辺部におけるモダリティ表現の分布と変化;紀伊半島沿岸の可能表現の地理的変異と多様性;紀伊半島南部における原因・理由を表す接続助詞―GAJおよび『近畿言語地図』との比較を通じて;紀伊半島南部における「疲れた」という意味を表す語の変遷について〔ほか〕
著者プロフィール
岸江 信介(キシエ シンスケ)
1953年生。文学士。愛知大学文学部文学科国文学専攻卒。現職:徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部教授
岸江 信介(キシエ シンスケ)
1953年生。文学士。愛知大学文学部文学科国文学専攻卒。現職:徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部教授