ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本実業出版社
出版年月:2013年7月
ISBN:978-4-534-05089-2
318P 19cm
他人に聞けない文書の書き方 始末書から退職願まで
矢嶋弥四郎/著 中川越/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
累計72万部のロングセラーを新版化。会社生活で欠かせない文書の書き方・考え方が身につく1冊。
累計72万部のロングセラーを新版化。会社生活で欠かせない文書の書き方・考え方が身につく1冊。
内容紹介・もくじなど
相手の感情を逆なでしない「断わり状」とは?状況や経緯は、どれくらい詳しく説明する?人を動かす「依頼状」の書き方は?自分の立場を、どこまで主張してよいか?すぐに応用できる文例とともに、“構成”や“考え方”をわかりやすく解説!
もくじ情報:第1章 上司や取引先に宛てた文書(始末書;理由書 ほか);第2章 利害を調整する文書(抗議の文書―抗議状;お詫びの文書―詫び状 ほか);第3章 約束を確認し合う文書(借用証;領収証 ほか);第4章 付き合いの中で使われる文書(あいさつ状;見舞状 ほか);第5章 冠婚葬祭で必要になる文書(祝い状;縁談や交際に必要な書状 ほか)
相手の感情を逆なでしない「断わり状」とは?状況や経緯は、どれくらい詳しく説明する?人を動かす「依頼状」の書き方は?自分の立場を、どこまで主張してよいか?すぐに応用できる文例とともに、“構成”や“考え方”をわかりやすく解説!
もくじ情報:第1章 上司や取引先に宛てた文書(始末書;理由書 ほか);第2章 利害を調整する文書(抗議の文書―抗議状;お詫びの文書―詫び状 ほか);第3章 約束を確認し合う文書(借用証;領収証 ほか);第4章 付き合いの中で使われる文書(あいさつ状;見舞状 ほか);第5章 冠婚葬祭で必要になる文書(祝い状;縁談や交際に必要な書状 ほか)
著者プロフィール
矢嶋 弥四郎(ヤジマ ヤシロウ)
1921年東京都生まれ。東京商科大学(現・一橋大学)卒業。住友本社入社。その後、住友電気工業、博報堂で研修、総務などを担当。実務経験を活かしたビジネス文書作成指導で知られている
矢嶋 弥四郎(ヤジマ ヤシロウ)
1921年東京都生まれ。東京商科大学(現・一橋大学)卒業。住友本社入社。その後、住友電気工業、博報堂で研修、総務などを担当。実務経験を活かしたビジネス文書作成指導で知られている