ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:NHK出版
出版年月:2013年7月
ISBN:978-4-14-088412-6
211P 18cm
「売り言葉」と「買い言葉」 心を動かすコピーの発想/NHK出版新書 412
岡本欣也/著
組合員価格 税込 733
(通常価格 税込 814円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
言葉を相手に「伝える」ことと、言葉で相手の心を「動かす」ことは違う。コピーの名作を例にあげながら、売り手目線の「売り言葉」と、買い手目線の「買い言葉」という独自の整理で、人の心をとらえて、行動へと結びつける言葉について解説する。コピーライターならではの視点から日本語のダイナミズムを解き明かすとともに、広告の発想に迫る一冊。
もくじ情報:序 伝えるのが苦手な僕らへ;第1章 広告コピーは「売り言葉」と「買い言葉」でできている;第2章 「売り言葉」を考える―振り向かせるための発想法;第3章 「買い言葉」を考える―共感を呼ぶための発想法;第4章 「売り言葉」と「買い言葉」のまとめ;第5章 人の心を動か…(続く
言葉を相手に「伝える」ことと、言葉で相手の心を「動かす」ことは違う。コピーの名作を例にあげながら、売り手目線の「売り言葉」と、買い手目線の「買い言葉」という独自の整理で、人の心をとらえて、行動へと結びつける言葉について解説する。コピーライターならではの視点から日本語のダイナミズムを解き明かすとともに、広告の発想に迫る一冊。
もくじ情報:序 伝えるのが苦手な僕らへ;第1章 広告コピーは「売り言葉」と「買い言葉」でできている;第2章 「売り言葉」を考える―振り向かせるための発想法;第3章 「買い言葉」を考える―共感を呼ぶための発想法;第4章 「売り言葉」と「買い言葉」のまとめ;第5章 人の心を動かす言葉
著者プロフィール
岡本 欣也(オカモト キンヤ)
1969年、東京都生まれ。コピーライター。岩崎俊一事務所を経て、2010年オカキン設立。キリン、ホンダ、日本たばこ産業、イオン、NTTドコモなど数々の広告を手がける。日本郵政やミツカンなど、岩崎俊一氏との共作も多数。東京コピーライターズクラブTCC賞。ACC、ADC、朝日、読売、日経新聞広告賞など受賞多数。宣伝会議コピーライター養成講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 欣也(オカモト キンヤ)
1969年、東京都生まれ。コピーライター。岩崎俊一事務所を経て、2010年オカキン設立。キリン、ホンダ、日本たばこ産業、イオン、NTTドコモなど数々の広告を手がける。日本郵政やミツカンなど、岩崎俊一氏との共作も多数。東京コピーライターズクラブTCC賞。ACC、ADC、朝日、読売、日経新聞広告賞など受賞多数。宣伝会議コピーライター養成講座講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)