ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 人文 > 国語学 > 方言
出版社名:三省堂
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-385-36393-6
143P 21cm
方言学入門
木部暢子/編著 竹田晃子/編著 田中ゆかり/編著 日高水穂/編著 三井はるみ/編著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
地図、ことばの仕組み、コミュニケーション、社会の変化から、ことばの地域差と日本の社会を考える。方言に触れ、楽しく学べる。
地図、ことばの仕組み、コミュニケーション、社会の変化から、ことばの地域差と日本の社会を考える。方言に触れ、楽しく学べる。
内容紹介・もくじなど
地図、ことばの仕組み、コミュニケーション、そして社会の変化から、ことばの地域差と日本の社会を考える。
もくじ情報:第1章 地図から見えることばの地域差;第2章 ことばの仕組みから見える地域差;第3章 コミュニケーションから見えることばの地域差;第4章 社会の変化から見えることばの地域差;第5章 「方言」から見える日本の社会;付章 調べてみよう
地図、ことばの仕組み、コミュニケーション、そして社会の変化から、ことばの地域差と日本の社会を考える。
もくじ情報:第1章 地図から見えることばの地域差;第2章 ことばの仕組みから見える地域差;第3章 コミュニケーションから見えることばの地域差;第4章 社会の変化から見えることばの地域差;第5章 「方言」から見える日本の社会;付章 調べてみよう
著者プロフィール
木部 暢子(キベ ノブコ)
国立国語研究所時空間変異研究系教授
木部 暢子(キベ ノブコ)
国立国語研究所時空間変異研究系教授