ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一法規
出版年月:2013年9月
ISBN:978-4-474-10305-4
418P 22cm
実務体系現代の刑事弁護 1/弁護人の役割
後藤昭/編著 高野隆/編著 岡慎一/編著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
問題の本質を解明して解決の論理を提案するとともに、制度論、立法論までを視野に入れた解決の方向を提示。第1巻では、弁護人は何のために存在するのかという根源的な問いから出発して、いくつかの座標軸から弁護人の役割を位置づける。その上で、刑事弁護倫理上の主要な問題点を検討し、さらに刑事弁護の質を支える制度的な基盤を論じる。
もくじ情報:第1部 弁護人役割論の座標軸(弁護人の存在意義;弁護人の義務論;依頼者の意思と専門家裁量 ほか);第2部 刑事弁護の倫理(刑事弁護における利益相反;共同被告人の弁護人間の倫理;刑事弁護人と守秘義務 ほか);第3部 刑事弁護の基盤―刑事弁護を支えるもの(刑事弁護の教育;刑…(続く
問題の本質を解明して解決の論理を提案するとともに、制度論、立法論までを視野に入れた解決の方向を提示。第1巻では、弁護人は何のために存在するのかという根源的な問いから出発して、いくつかの座標軸から弁護人の役割を位置づける。その上で、刑事弁護倫理上の主要な問題点を検討し、さらに刑事弁護の質を支える制度的な基盤を論じる。
もくじ情報:第1部 弁護人役割論の座標軸(弁護人の存在意義;弁護人の義務論;依頼者の意思と専門家裁量 ほか);第2部 刑事弁護の倫理(刑事弁護における利益相反;共同被告人の弁護人間の倫理;刑事弁護人と守秘義務 ほか);第3部 刑事弁護の基盤―刑事弁護を支えるもの(刑事弁護の教育;刑事弁護の担い手;弁護の質の保証 ほか)