ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:星和書店
出版年月:2013年10月
ISBN:978-4-7911-0858-9
142P 21cm
明日からできる大人のADHD診療
姜昌勲/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今、精神科の外来では、「大人のADHD」の受診者が増えている。本書には、治療のABCから治療の工夫まで、ADHD診療を行ううえで必要なすべてのノウハウが解説されている。
もくじ情報:第1章 ADHDとは、どんな病気か;第2章 大人のADHDの受診・診断パターン;第3章 大人のADHDで見られる症状;第4章 ADHD支援の全体的な枠組み;第5章 ADHD診療の具体的な進め方;第6章 薬物療法とそれらを用いた症例紹介;第7章 ADHD治療のためのクリニック経営ノウハウ;第8章 よくあるADHD治療の疑問に答えるQ&A
今、精神科の外来では、「大人のADHD」の受診者が増えている。本書には、治療のABCから治療の工夫まで、ADHD診療を行ううえで必要なすべてのノウハウが解説されている。
もくじ情報:第1章 ADHDとは、どんな病気か;第2章 大人のADHDの受診・診断パターン;第3章 大人のADHDで見られる症状;第4章 ADHD支援の全体的な枠組み;第5章 ADHD診療の具体的な進め方;第6章 薬物療法とそれらを用いた症例紹介;第7章 ADHD治療のためのクリニック経営ノウハウ;第8章 よくあるADHD治療の疑問に答えるQ&A
著者プロフィール
姜 昌勲(キョウ マサノリ)
大阪府出身。医学博士、臨床心理士。専門は児童精神医学、一般臨床精神医学。1997年、奈良県立医科大学医学部卒業。奈良県立医科大学精神医学講座助手(助教)、同大附属病院精神科病棟医長を経て、現在、医療法人きょう理事長。2005年、奈良市(学園前)に「きょうこころのクリニック」開院。2010年、「大和西大寺きょうこころのクリニック」開院。2012年、心理カウンセリングルーム「TokyoおとなのADHDラボ」(東京品川)、「きょうこころのケアルーム」(奈良県大和八木)を開設。診療、講演、執筆、産業医活動、心理カウンセリングなど活動のフィールドを広げている(本データはこの…(続く
姜 昌勲(キョウ マサノリ)
大阪府出身。医学博士、臨床心理士。専門は児童精神医学、一般臨床精神医学。1997年、奈良県立医科大学医学部卒業。奈良県立医科大学精神医学講座助手(助教)、同大附属病院精神科病棟医長を経て、現在、医療法人きょう理事長。2005年、奈良市(学園前)に「きょうこころのクリニック」開院。2010年、「大和西大寺きょうこころのクリニック」開院。2012年、心理カウンセリングルーム「TokyoおとなのADHDラボ」(東京品川)、「きょうこころのケアルーム」(奈良県大和八木)を開設。診療、講演、執筆、産業医活動、心理カウンセリングなど活動のフィールドを広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)