ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ブックマン社
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-89308-808-6
247P 19cm
すぐ役立つもめたら損する遺産相続 「自宅」とちょっとの「預金」が一番危険!
大神深雪/著 木村俊治/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
財産が少ないのにもめる。相続人が少ないのにもめる。遺言を書いたのにもめる。数々の修羅場を見てきた弁護士だから書ける、「争族」の現場とその対策!いまどきの普通の家庭でおきる「相続」トラブル解決術。平成27年1月の相続大増税時代に備える!節税対策にも対応。
もくじ情報:第1部 これだけは知っておきたい「遺産相続」の基礎知識(相続って何?どう対策すればいいの?;法改正で相続税はどうなる?);第2部 原因別こんな場合は、必ず相続でもめる(我が家は常在戦場―親子・兄弟仲がもともとよくない;子の心親知らず―親が子の将来を勝手に決めている;密室相続対策事件―相続対策が被相続人しかわからない;財産ほしい子、こ…(続く
財産が少ないのにもめる。相続人が少ないのにもめる。遺言を書いたのにもめる。数々の修羅場を見てきた弁護士だから書ける、「争族」の現場とその対策!いまどきの普通の家庭でおきる「相続」トラブル解決術。平成27年1月の相続大増税時代に備える!節税対策にも対応。
もくじ情報:第1部 これだけは知っておきたい「遺産相続」の基礎知識(相続って何?どう対策すればいいの?;法改正で相続税はどうなる?);第2部 原因別こんな場合は、必ず相続でもめる(我が家は常在戦場―親子・兄弟仲がもともとよくない;子の心親知らず―親が子の将来を勝手に決めている;密室相続対策事件―相続対策が被相続人しかわからない;財産ほしい子、この指とーまれ!―親が子を従わせるために財産をふりかざす;お父さんに隠し子が…―思わぬ相続人の登場;バカな子ほどかわいい―過度の甘やかしは不幸な結果を招く;恐怖の鬼嫁―仲よし親族を引き裂く配偶者;老老相続―被相続人も相続人も高齢者);第3部 もめる原因・もなめい工夫―「相続」対策で今すぐ始められること(もめる原因は3つある;キーワードは信頼関係;もめない工夫とは?)
著者プロフィール
大神 深雪(オオガミ ミユキ)
弁護士・公認会計士。関西学院大学商学部卒業後、大手監査法人に10年間勤務し、会計監査、経営コンサルティング等を経験。その後、司法試験に合格。法律事務所に6年間勤務したのち、一般企業に在籍し、法律関連業務を行う。現在は、赤坂・大道法律事務所に所属し、執筆活動に専念。数多くの訴訟事件の修羅場を体験し、多様な実務実績から、クライアントへのきめ細かい対応に定評がある。東京弁護士会、日本公認会計士協会東京会所属
大神 深雪(オオガミ ミユキ)
弁護士・公認会計士。関西学院大学商学部卒業後、大手監査法人に10年間勤務し、会計監査、経営コンサルティング等を経験。その後、司法試験に合格。法律事務所に6年間勤務したのち、一般企業に在籍し、法律関連業務を行う。現在は、赤坂・大道法律事務所に所属し、執筆活動に専念。数多くの訴訟事件の修羅場を体験し、多様な実務実績から、クライアントへのきめ細かい対応に定評がある。東京弁護士会、日本公認会計士協会東京会所属