ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2013年12月
ISBN:978-4-641-22006-5
286P 19cm
日中関係史/有斐閣アルマ Specialized
国分良成/著 添谷芳秀/著 高原明生/著 川島真/著
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
主に政治関係史の視点から1949年の中華人民共和国成立以後の日中関係を,第一線の研究者が分析・解説する。
主に政治関係史の視点から1949年の中華人民共和国成立以後の日中関係を,第一線の研究者が分析・解説する。
内容紹介・もくじなど
日中関係は、どこから来て、いまどこにあり、どこへ向かおうとしているのか。主に政治関係史の視点から1949年の中華人民共和国成立以前の日中関係を概説した上で、1949年以後の日中関係を第一線の研究者が分析・解説する。
もくじ情報:序章 1949年以前の日中関係―競存と対立の間;第1章 1950年代の日中関係―「二つの中国」との関係の形成;第2章 1960年代の日中関係―「二つの中国」の狭間で;第3章 1970年代の日中関係―国際政治と日中関係の再編;第4章 1980年代の日中関係―大いなる発展と諸問題の表出;第5章 1990年代の日中関係―中国の台頭と摩擦の増大;第6章 21世紀初頭の日中関係―…(続く
日中関係は、どこから来て、いまどこにあり、どこへ向かおうとしているのか。主に政治関係史の視点から1949年の中華人民共和国成立以前の日中関係を概説した上で、1949年以後の日中関係を第一線の研究者が分析・解説する。
もくじ情報:序章 1949年以前の日中関係―競存と対立の間;第1章 1950年代の日中関係―「二つの中国」との関係の形成;第2章 1960年代の日中関係―「二つの中国」の狭間で;第3章 1970年代の日中関係―国際政治と日中関係の再編;第4章 1980年代の日中関係―大いなる発展と諸問題の表出;第5章 1990年代の日中関係―中国の台頭と摩擦の増大;第6章 21世紀初頭の日中関係―戦略的互恵関係への険しい道のり
著者プロフィール
国分 良成(コクブン リョウセイ)
1953年、東京都に生まれる。1976年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1981年、慶應義塾大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学法学部助教授、同教授などを経て、防衛大学校長、慶應義塾大学法学部客員教授(現代中国政治・外交、東アジア国際関係専攻)。博士(法学)。著書に、『アジア時代の検証 中国の視点から』(朝日選書、1996年、アジア・太平洋賞特別賞受賞)、『現代中国の政治と官僚制』(慶應義塾大学出版会、2004年、サントリー学芸賞受賞)など
国分 良成(コクブン リョウセイ)
1953年、東京都に生まれる。1976年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1981年、慶應義塾大学大学院博士課程修了。慶應義塾大学法学部助教授、同教授などを経て、防衛大学校長、慶應義塾大学法学部客員教授(現代中国政治・外交、東アジア国際関係専攻)。博士(法学)。著書に、『アジア時代の検証 中国の視点から』(朝日選書、1996年、アジア・太平洋賞特別賞受賞)、『現代中国の政治と官僚制』(慶應義塾大学出版会、2004年、サントリー学芸賞受賞)など