ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-7503-3983-2
307P 19cm
沖縄の保育・子育て問題 子どものいのちと発達を守るための取り組み
浅井春夫/編著 吉葉研司/編著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 沖縄の保育・子育て問題;第2章 沖縄の認可外保育園(施設)の現状と課題;第3章 沖縄の学童保育の実態と課題;第4章 実践記録 沖縄の子育てと家族支援―ファミリーサポートセンターの現場から;第5章 基地を抱える自治体・地域の保育問題―米軍と地域をともにする中で子育てをするということ;第6章 沖縄の乳幼児における平和教育の模索;第7章 子どもの平和論―子どもとの対話をとおして;第8章 沖縄保育の歴史―沖縄における保育問題の形成過程;第9章 実践記録 タロウとの出会いから道がひろがった保育の世界;第10章 取材から見えてきた保育現場の課題;第11章 子ども・子育て支援新制度と沖縄…(続く
もくじ情報:第1章 沖縄の保育・子育て問題;第2章 沖縄の認可外保育園(施設)の現状と課題;第3章 沖縄の学童保育の実態と課題;第4章 実践記録 沖縄の子育てと家族支援―ファミリーサポートセンターの現場から;第5章 基地を抱える自治体・地域の保育問題―米軍と地域をともにする中で子育てをするということ;第6章 沖縄の乳幼児における平和教育の模索;第7章 子どもの平和論―子どもとの対話をとおして;第8章 沖縄保育の歴史―沖縄における保育問題の形成過程;第9章 実践記録 タロウとの出会いから道がひろがった保育の世界;第10章 取材から見えてきた保育現場の課題;第11章 子ども・子育て支援新制度と沖縄保育の課題―保育と学童保育のいまとこれからを考える
著者プロフィール
浅井 春夫(アサイ ハルオ)
立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科教授。1951年生まれ。専門分野は、児童福祉論、社会福祉政策論、セクソロジー。“人間と性”教育研究協議会代表幹事、全国保育団体連絡会副会長
浅井 春夫(アサイ ハルオ)
立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科教授。1951年生まれ。専門分野は、児童福祉論、社会福祉政策論、セクソロジー。“人間と性”教育研究協議会代表幹事、全国保育団体連絡会副会長

同じ著者名で検索した本