ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-502-09050-9
299P 22cm
闘う公認会計士 アメリカにおける150年の軌跡
千代田邦夫/著
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本の範であるアメリカの公認会計士監査制度における歴史から、そのあるべき姿を探る。
日本の範であるアメリカの公認会計士監査制度における歴史から、そのあるべき姿を探る。
内容紹介・もくじなど
グローバル時代における日本の公認会計士監査制度はいかにあるべきか?アメリカにおける150年の「闘い」の歴史に学ぶ。
もくじ情報:会計士の存在を認識させるための闘い―会計開拓者の時代;“professional accountant”への闘い;SECの「権威」との闘い;会計原則設定への闘い(会計手続委員会の「奮闘」と「内部告発」;APBの「苦悩」と「健闘」;APBの「失敗」と会計産業の「繁栄」);訴訟の脅威との闘い―監査人の責任の拡大;「ウォール・ストリート署」との闘い;国家権力との闘い―嵐の中の公認会計士業界;“エクスペクテーション・ギャップ”との闘い、大手会計事務所間の闘い、そして再び訴訟と…(続く
グローバル時代における日本の公認会計士監査制度はいかにあるべきか?アメリカにおける150年の「闘い」の歴史に学ぶ。
もくじ情報:会計士の存在を認識させるための闘い―会計開拓者の時代;“professional accountant”への闘い;SECの「権威」との闘い;会計原則設定への闘い(会計手続委員会の「奮闘」と「内部告発」;APBの「苦悩」と「健闘」;APBの「失敗」と会計産業の「繁栄」);訴訟の脅威との闘い―監査人の責任の拡大;「ウォール・ストリート署」との闘い;国家権力との闘い―嵐の中の公認会計士業界;“エクスペクテーション・ギャップ”との闘い、大手会計事務所間の闘い、そして再び訴訟との闘い;投資者の“パーセプション”との闘い―監査人の独立性とMAS;監査部門とMAS部門との闘い―アーサー・アンダーセンはなぜ崩壊したのか?〔ほか〕
著者プロフィール
千代田 邦夫(チヨダ クニオ)
1966年早稲田大学第一商学部卒業。1968年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。1968年~1976年鹿児島経済大学助手、講師、助教授。1976年~1984年立命館大学経営学部助教授。1984年~2006年立命館大学経営学部教授。2006年~2009年立命館大学大学院経営管理研究科教授。2009年~2012年熊本学園大学大学院会計専門職研究科教授。2012年~2013年早稲田大学大学院会計研究科教授。2013年~現在、公認会計士・監査審査会会長、早稲田大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千代田 邦夫(チヨダ クニオ)
1966年早稲田大学第一商学部卒業。1968年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。1968年~1976年鹿児島経済大学助手、講師、助教授。1976年~1984年立命館大学経営学部助教授。1984年~2006年立命館大学経営学部教授。2006年~2009年立命館大学大学院経営管理研究科教授。2009年~2012年熊本学園大学大学院会計専門職研究科教授。2012年~2013年早稲田大学大学院会計研究科教授。2013年~現在、公認会計士・監査審査会会長、早稲田大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)