ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文溪堂
出版年月:2014年4月
ISBN:978-4-7999-0075-8
127P 26cm
国語授業を変える「漢字指導」 漢字がわかる!漢字指導ができる!!/hito*yume book
白石範孝/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:筑波大学附属小学校の白石範孝先生が漢字指導のノウハウを大公開! 筑波大学附属小学校の白石範孝先生が漢字指導の秘伝を公開します。漢字練習の仕方,文字をきれいに書くコツ,漢字筆順の原理原則,間違えやすい漢字のポイントなどを分かりやすく解説。漢字学習のノウハウがいっぱい。子ども達が漢字を覚えない!いくら指導しても字が汚い!…そんな永遠の悩みが解決できます。
漢字がわかる!漢字指導ができる!!そのノウハウを大公開!子どもたちが漢字を覚えない!いくら指導しても字がきたない!―そんな永遠の悩みを解消。
もくじ情報:1の巻 みんな、「漢字指導」を誤解している(繰り返し書いただけでは、漢字は覚えられ…(続く
内容紹介:筑波大学附属小学校の白石範孝先生が漢字指導のノウハウを大公開! 筑波大学附属小学校の白石範孝先生が漢字指導の秘伝を公開します。漢字練習の仕方,文字をきれいに書くコツ,漢字筆順の原理原則,間違えやすい漢字のポイントなどを分かりやすく解説。漢字学習のノウハウがいっぱい。子ども達が漢字を覚えない!いくら指導しても字が汚い!…そんな永遠の悩みが解決できます。
漢字がわかる!漢字指導ができる!!そのノウハウを大公開!子どもたちが漢字を覚えない!いくら指導しても字がきたない!―そんな永遠の悩みを解消。
もくじ情報:1の巻 みんな、「漢字指導」を誤解している(繰り返し書いただけでは、漢字は覚えられない;漢字を覚えるには、「漢字を覚える方法」がある ほか);2の巻 これが、白石式漢字指導(漢字指導を教科書の単元にそった学習から切り離す;まずは印をつけさせる ほか);3の巻 意外と知らない漢字の基礎知識(漢字は二つの部分に分けられる;問・聞・閣の部首は何? ほか);4の巻 文字をきれいに書くことは、文字を覚えることにつながる(どうして文字を美しく書く練習をするのか;美しい文字を書くためにも、練習の方法がある ほか);5の巻 超お宝!この漢字はここをまちがう(まちがえやすいポイントはここだ!)
著者プロフィール
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭を経て、1990年から筑波大学附属小学校教諭。明星大学教育学部講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事、国語ICT研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年鹿児島県生まれ。東京都の小学校教諭を経て、1990年から筑波大学附属小学校教諭。明星大学教育学部講師、使える授業ベーシック研究会会長、全国国語授業研究会理事、国語ICT研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本