ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クインテッセンス出版
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-7812-0375-1
67P 30cm
歯のしくみ口のしくみ The Anatomy for Children!
阿部伸一/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:あごの骨は歯が育つ畑!/唾液が歯を修理する!/ほっぺと舌はお餅つきの名人!/飲むとき、のどちんこが大活躍!/食事中「姿勢をよくして」っていわれるのはなぜ?etc. 口のことって、じつは知らないことだらけ。噛んだり飲み込んだりおしゃべりするとき、みんなの歯や口やのどはどんなふうに働いているのかな? 口腔機能の楽しくわかりやすいお話をとおして、私たちの命を支える口腔機能の大切さが愉快に学べる絵本です。
歯や口やのどって食べるとき、おしゃべりするときどんなふうに働いているのかな?学校では教えてくれない口腔機能の本!
もくじ情報:1 歯のしくみ(歯は鎧をかぶっている;歯は口のなかで生きている…(続く
内容紹介:あごの骨は歯が育つ畑!/唾液が歯を修理する!/ほっぺと舌はお餅つきの名人!/飲むとき、のどちんこが大活躍!/食事中「姿勢をよくして」っていわれるのはなぜ?etc. 口のことって、じつは知らないことだらけ。噛んだり飲み込んだりおしゃべりするとき、みんなの歯や口やのどはどんなふうに働いているのかな? 口腔機能の楽しくわかりやすいお話をとおして、私たちの命を支える口腔機能の大切さが愉快に学べる絵本です。
歯や口やのどって食べるとき、おしゃべりするときどんなふうに働いているのかな?学校では教えてくれない口腔機能の本!
もくじ情報:1 歯のしくみ(歯は鎧をかぶっている;歯は口のなかで生きている!;歯には強ーい根っこがある ほか);2 口のしくみ(くちびるが大活躍!;唾液ってすごい!;唾液ってほんとにすごい! ほか);3 のどのしくみ(「おいしさ」は口とのど全体で感じます!;きちんと飲めるのはのどちんこのおかげ!;外敵とたたかう扁桃はからだの門番! ほか)
著者プロフィール
阿部 伸一(アベ シンイチ)
東京歯科大学解剖学講座主任教授。歯学博士。芝高等学校、東京歯科大学を卒業。1993年に東京歯科大学大学院を修了。ドイツベルリン自由大学留学を経て現職。現在、台北医学大学口腔医学院臨床教授、延世大学歯学部外来教授でもある。歯科基礎医学会評議員、日本解剖学会学術評議員、口腔インプラント基礎系指導医などを務めるほか、全国各地で多数の講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 伸一(アベ シンイチ)
東京歯科大学解剖学講座主任教授。歯学博士。芝高等学校、東京歯科大学を卒業。1993年に東京歯科大学大学院を修了。ドイツベルリン自由大学留学を経て現職。現在、台北医学大学口腔医学院臨床教授、延世大学歯学部外来教授でもある。歯科基礎医学会評議員、日本解剖学会学術評議員、口腔インプラント基礎系指導医などを務めるほか、全国各地で多数の講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)