ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:税務経理協会
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-419-06127-2
313P 22cm
入門財政
橋本恭之/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
財政学を学ぶ上で最低限必要な経済数学、ミクロ経済学、マクロ経済学の基礎知識を補章として収録した画期的な体系書。
財政学を学ぶ上で最低限必要な経済数学、ミクロ経済学、マクロ経済学の基礎知識を補章として収録した画期的な体系書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:財政とは何か;政府支出の現状と課題;政府支出の経済学;租税原則と税体系;所得課税;法人課税;消費課税;資産課税;税制改革の理論;財政政策とその有効性;公債論;社会保障;地方財政;行政の役割と民間活力;超入門経済数学;超入門ミクロ経済学;超入門マクロ経済学
もくじ情報:財政とは何か;政府支出の現状と課題;政府支出の経済学;租税原則と税体系;所得課税;法人課税;消費課税;資産課税;税制改革の理論;財政政策とその有効性;公債論;社会保障;地方財政;行政の役割と民間活力;超入門経済数学;超入門ミクロ経済学;超入門マクロ経済学
著者プロフィール
橋本 恭之(ハシモト キョウジ)
1960年宝塚市に生まれる。1983年関西大学経済学部卒業。1989年大阪大学大学院経済学研究科単位取得退学。桃山学院大学経済学部助教授就任。現在、関西大学経済学部教授、博士(経済学)(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 恭之(ハシモト キョウジ)
1960年宝塚市に生まれる。1983年関西大学経済学部卒業。1989年大阪大学大学院経済学研究科単位取得退学。桃山学院大学経済学部助教授就任。現在、関西大学経済学部教授、博士(経済学)(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)