ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:
出版年月:2014年7月
ISBN:978-4-7838-9880-1
149P 19cm
目指すは辻道場 教育問題を斬る
増田誠司/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
地方の高校生のハンディを減らすために開いた道場ですが、ハンディを弾き飛ばしすぎた教え子が飛び級レベルで東大の先生になっちゃいました。
もくじ情報:辻道場とは;対決の舞台;学力格差の原因;公立学校の復権;誰のための教育か;町道場にもいろいろある;私の教育思想の原点;変な塾を始めました;地方の逸材を迭財にしないために;道場主というお仕事;高い目標を持っている地方の高校生へ;最後に報告を一つ
地方の高校生のハンディを減らすために開いた道場ですが、ハンディを弾き飛ばしすぎた教え子が飛び級レベルで東大の先生になっちゃいました。
もくじ情報:辻道場とは;対決の舞台;学力格差の原因;公立学校の復権;誰のための教育か;町道場にもいろいろある;私の教育思想の原点;変な塾を始めました;地方の逸材を迭財にしないために;道場主というお仕事;高い目標を持っている地方の高校生へ;最後に報告を一つ
著者プロフィール
増田 誠司(マスダ セイジ)
1956年、静岡県沼津市生まれ。早稲田大学理工学部に入学するが、文転し司法試験受験生として過ごす中で始めた塾での手伝いが本業となり、現在は独立して開いた高校生用の塾である理数道場の道場主を名乗っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 誠司(マスダ セイジ)
1956年、静岡県沼津市生まれ。早稲田大学理工学部に入学するが、文転し司法試験受験生として過ごす中で始めた塾での手伝いが本業となり、現在は独立して開いた高校生用の塾である理数道場の道場主を名乗っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)