ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エール出版社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-7539-3269-6
179P 19cm
AO入試プレゼンテーション対策と合格法 えっ!?勉強せずに慶應SFCや難関大にも合格?/YELL books
牛山恭範/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「えっ、勉強せずに慶應SFCや難関大にも合格?」本書は「学力とは無関係に存在しているあなたの素晴らしい力」を引き出し、合格できないと思っていた難関大に合格するための本。
「えっ、勉強せずに慶應SFCや難関大にも合格?」本書は「学力とは無関係に存在しているあなたの素晴らしい力」を引き出し、合格できないと思っていた難関大に合格するための本。
内容紹介・もくじなど
学年ビリでも無関係の入試枠。一般入試・AO入試の両方を受験すれば必ず超難関校への合格率が上がる理由を確率計算(動画付)で詳しく紹介。
もくじ情報:第1章 プレゼン入試とは?(一般入試を考えていたとしても、AO入試は受けなければ損!;頭が良くなければ合格できないわけではない ほか);第2章 合格するプレゼンテーションの秘訣(プレゼンとは問題解決→実質的には売り込みではない;便益を受ける相手が明確化されるほうがいいこともある ほか);第3章 プレゼンテーションを作ってみよう!(自分の関心・リソースを棚卸してみよう;今社会にある問題をリスト化してみよう ほか);第4章 プレゼンテーションを仕上げよう…(続く
学年ビリでも無関係の入試枠。一般入試・AO入試の両方を受験すれば必ず超難関校への合格率が上がる理由を確率計算(動画付)で詳しく紹介。
もくじ情報:第1章 プレゼン入試とは?(一般入試を考えていたとしても、AO入試は受けなければ損!;頭が良くなければ合格できないわけではない ほか);第2章 合格するプレゼンテーションの秘訣(プレゼンとは問題解決→実質的には売り込みではない;便益を受ける相手が明確化されるほうがいいこともある ほか);第3章 プレゼンテーションを作ってみよう!(自分の関心・リソースを棚卸してみよう;今社会にある問題をリスト化してみよう ほか);第4章 プレゼンテーションを仕上げよう!(志望理由書の書き方;志望理由書のチェックポイント ほか);第5章 プレゼン入試の対策法(一般入試対策で忙しいというあなたへ;もっとも合格確率が上がる作業をやっていれば、忙しさは無関係 ほか)