ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北大路書房
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-7628-2872-0
450P 22cm
メンタライジングの理論と臨床 精神分析・愛着理論・発達精神病理学の統合
J.G.アレン/著 P.フォナギー/著 A.W.ベイトマン/著 狩野力八郎/監修 上地雄一郎/訳 林創/訳 大澤多美子/訳 鈴木康之/訳
組合員価格 税込 4,950
(通常価格 税込 5,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 メンタライジングの理解(メンタライジング;発達;神経生物学);第2部 メンタライジングの実践(技芸としてのメンタライジング;メンタライジング的介入法;愛着トラウマの治療;子育てと家族療法;境界性パーソナリティ障害 ほか)
もくじ情報:第1部 メンタライジングの理解(メンタライジング;発達;神経生物学);第2部 メンタライジングの実践(技芸としてのメンタライジング;メンタライジング的介入法;愛着トラウマの治療;子育てと家族療法;境界性パーソナリティ障害 ほか)
著者プロフィール
狩野 力八郎(カノ リキハチロウ)
1945年満州に生まれる。1971年慶應義塾大学医学部卒業、慶応義塾大学医学部精神神経科教室入室。1975年東海大学医学部精神医学教室。1981~83年メニンガー・クリニックおよびトピカ精神分析研究所に留学。1987年国際精神分析学会正会員。2001~13年東京国際大学大学院臨床心理学研究科教授。現在、小寺記念精神分析研究財団理事長
狩野 力八郎(カノ リキハチロウ)
1945年満州に生まれる。1971年慶應義塾大学医学部卒業、慶応義塾大学医学部精神神経科教室入室。1975年東海大学医学部精神医学教室。1981~83年メニンガー・クリニックおよびトピカ精神分析研究所に留学。1987年国際精神分析学会正会員。2001~13年東京国際大学大学院臨床心理学研究科教授。現在、小寺記念精神分析研究財団理事長