ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:森話社
出版年月:2014年11月
ISBN:978-4-86405-071-5
315P 20cm
クリス・マルケル遊動と闘争のシネアスト
港千尋/監修 金子遊/編 東志保/編
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
映画、文学、写真、CG、インターネット、アクティヴィズム。空間とメディアを横断し創作を通して闘い続けた稀代の表現者。死後もなお注目をあつめてやまないその謎に包まれた世界を多角的に考察する本邦初のクリス・マルケル論集。
もくじ情報:1(原初の光景とその失墜;クリス・マルケル、あるいは運動と静止の戯れ;短編映画、連環画としての『朝鮮の女たち』);2(赤きオオカミへの挽歌;祝祭と革命―クリス・マルケルとラテンアメリカ;社会主義の夢の挫折とその行方―『アレクサンドルの墓 最後のボルシェヴィキ』を中心に;偏在する“自由の猫”たち―『笑う猫事件』とグラフィティ);3(クリス・マルケルはメディア・アーティス…(続く
映画、文学、写真、CG、インターネット、アクティヴィズム。空間とメディアを横断し創作を通して闘い続けた稀代の表現者。死後もなお注目をあつめてやまないその謎に包まれた世界を多角的に考察する本邦初のクリス・マルケル論集。
もくじ情報:1(原初の光景とその失墜;クリス・マルケル、あるいは運動と静止の戯れ;短編映画、連環画としての『朝鮮の女たち』);2(赤きオオカミへの挽歌;祝祭と革命―クリス・マルケルとラテンアメリカ;社会主義の夢の挫折とその行方―『アレクサンドルの墓 最後のボルシェヴィキ』を中心に;偏在する“自由の猫”たち―『笑う猫事件』とグラフィティ);3(クリス・マルケルはメディア・アーティストか?;映像の“永久発明論”―マルケル、ルドゥー、ビオイ=カサーレス、メドヴェトキン;ヴァーチャルな書物、あるいはクリス・マルケルの結合術;脳のなかの猫)
著者プロフィール
港 千尋(ミナト チヒロ)
写真家、多摩美術大学情報デザイン学科教授
港 千尋(ミナト チヒロ)
写真家、多摩美術大学情報デザイン学科教授