ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:有斐閣
出版年月:2015年2月
ISBN:978-4-641-18422-0
294P 22cm
テキストブック開発経済学/有斐閣ブックス 396
ジェトロ・アジア経済研究所/編 黒岩郁雄/編 高橋和志/編 山形辰史/編
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
開発経済学の重要なトピックスを、16章で簡潔に解説。3版では新しい研究動向を踏まえつつ,経済成長などマクロ面についても詳述。
開発経済学の重要なトピックスを、16章で簡潔に解説。3版では新しい研究動向を踏まえつつ,経済成長などマクロ面についても詳述。
内容紹介・もくじなど
貧困、格差、環境、保健など開発途上国が抱える問題を取り上げ、基礎的な理論から実際の政策や取組みまで、実態に明るい執筆陣が幅広い知識を提供。「開発のミクロ経済学」など新しい研究動向を踏まえつつ、経済成長、産業構造変化、貿易・投資、金融などマクロ経済についてもくわしく論じる。
もくじ情報:第1部 開発と人間(貧困と不平等;二重構造と労働移動);第2部 開発のメカニズム(経済成長;人的資本;貿易;海外直接投資;技術;産業連関;制度);第3部 開発への取組み(貧困削減戦略;政府開発援助;農村金融;マクロ経済安定化;経済統合;環境;障害)
貧困、格差、環境、保健など開発途上国が抱える問題を取り上げ、基礎的な理論から実際の政策や取組みまで、実態に明るい執筆陣が幅広い知識を提供。「開発のミクロ経済学」など新しい研究動向を踏まえつつ、経済成長、産業構造変化、貿易・投資、金融などマクロ経済についてもくわしく論じる。
もくじ情報:第1部 開発と人間(貧困と不平等;二重構造と労働移動);第2部 開発のメカニズム(経済成長;人的資本;貿易;海外直接投資;技術;産業連関;制度);第3部 開発への取組み(貧困削減戦略;政府開発援助;農村金融;マクロ経済安定化;経済統合;環境;障害)
著者プロフィール
黒岩 郁雄(クロイワ イクオ)
ジェトロ・アジア経済研究所。1960年ペンシルバニア大学大学院地域科学研究科、博士(地域科学)
黒岩 郁雄(クロイワ イクオ)
ジェトロ・アジア経済研究所。1960年ペンシルバニア大学大学院地域科学研究科、博士(地域科学)