ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新風書房
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-88269-813-5
187P 19cm
ストップ・ザ・いじめ! メカニズムを解明、防止策を提案 どないなってんねん 2
竹井繁/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
見る努力、見つける鋭さ、指導の早さ(いじめ防止3原則)。生徒指導は、生徒理解にはじまり、生徒理解に終わる。子どもたちのつながりの「空洞化」「隙間」で「いじめ」による自殺が発生する。
もくじ情報:第1章 いじめについて考える(「いじめ」とは;「いじめのメカニズム」;いじめられっ子といじめっ子;いじめの現状(事例));第2章 「いじめ(自殺)」を防止するために(学校の役割;地域・家庭の役割;教育行政の役割)
見る努力、見つける鋭さ、指導の早さ(いじめ防止3原則)。生徒指導は、生徒理解にはじまり、生徒理解に終わる。子どもたちのつながりの「空洞化」「隙間」で「いじめ」による自殺が発生する。
もくじ情報:第1章 いじめについて考える(「いじめ」とは;「いじめのメカニズム」;いじめられっ子といじめっ子;いじめの現状(事例));第2章 「いじめ(自殺)」を防止するために(学校の役割;地域・家庭の役割;教育行政の役割)
著者プロフィール
竹井 繁(タケイ シゲル)
昭和22年(1947)、大阪府寝屋川市生まれ。府立枚方高校を経て、同45年3月、天理大学体育学部卒業。同4月から、大阪府の寝屋川市立中学校に38年間勤務。平成12年より、寝屋川市立第九中学校長、同15年より寝屋川市立第一中学校長を歴任。平成17年度北河内地区中学校校長会会長、平成19年度大阪府中学校校長会副会長。大阪府中学校体育連盟副会長。平成19年、文部科学省教育者表彰。平成20年大阪府知事賞受賞。現在、大阪産業大学附属中学校・高等学校相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹井 繁(タケイ シゲル)
昭和22年(1947)、大阪府寝屋川市生まれ。府立枚方高校を経て、同45年3月、天理大学体育学部卒業。同4月から、大阪府の寝屋川市立中学校に38年間勤務。平成12年より、寝屋川市立第九中学校長、同15年より寝屋川市立第一中学校長を歴任。平成17年度北河内地区中学校校長会会長、平成19年度大阪府中学校校長会副会長。大阪府中学校体育連盟副会長。平成19年、文部科学省教育者表彰。平成20年大阪府知事賞受賞。現在、大阪産業大学附属中学校・高等学校相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)