ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金融財政事情研究会
出版年月:2015年5月
ISBN:978-4-322-12801-7
264P 26cm
貸金業務取扱主任者資格試験受験教本 国家資格 2015年度第1巻/貸金業法および関係法令
吉元利行/監修 きんざい教育事業センター/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
貸金業法および関係法令。最新の出題傾向と難易度に対応。
もくじ情報:第1章 貸金業法の目的と用語の定義;第2章 貸金業の適正化(参入規制などの厳格化;内部管理態勢の整備;貸金業務取扱主任者;行為規制の強化;書面交付義務;帳簿書類の備付け、閲覧等;公正証書に係る記載の強化等;取立行為規制の強化;債権証書の返還;債権譲渡等の規制);第3章 過剰貸付けの抑制(指定信用情報機関制度;返済能力調査義務;過剰貸付禁止義務);第4章 行政処分および罰則の強化;第5章 金利体系の適正化(上限金利規制;出資法と利息制限法);過去問に挑戦解答・解説
貸金業法および関係法令。最新の出題傾向と難易度に対応。
もくじ情報:第1章 貸金業法の目的と用語の定義;第2章 貸金業の適正化(参入規制などの厳格化;内部管理態勢の整備;貸金業務取扱主任者;行為規制の強化;書面交付義務;帳簿書類の備付け、閲覧等;公正証書に係る記載の強化等;取立行為規制の強化;債権証書の返還;債権譲渡等の規制);第3章 過剰貸付けの抑制(指定信用情報機関制度;返済能力調査義務;過剰貸付禁止義務);第4章 行政処分および罰則の強化;第5章 金利体系の適正化(上限金利規制;出資法と利息制限法);過去問に挑戦解答・解説

同じ著者名で検索した本