ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学芸みらい社
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-905374-82-4
145P 21cm
教室に魔法をかける!英語ディベートの指導法 英語アクティブラーニング
加藤心/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「TOSS英会話」と「TOSS英会話ディベート」を通し、英語で討論できる力、使える英語力を子どもたちにプレゼントしましょう。本著により、現在の日本における英語教育を一気に推し進めることができるのです!!
もくじ情報:第1章 英語でやりとりを続ける中学生たち;第2章 「モノローグ指導」から「ダイアローグ指導」へ;第3章 「TOSS英会話ディベート」の指導原理と指導順;第4章 2種類の文法指導;第5章 カリキュラム内のディベートの位置づけ;第6章 小学校から大学までの英語指導全体構造;第7章 追試報告;第8章 Q&A追試に向けてここが聞きたい
「TOSS英会話」と「TOSS英会話ディベート」を通し、英語で討論できる力、使える英語力を子どもたちにプレゼントしましょう。本著により、現在の日本における英語教育を一気に推し進めることができるのです!!
もくじ情報:第1章 英語でやりとりを続ける中学生たち;第2章 「モノローグ指導」から「ダイアローグ指導」へ;第3章 「TOSS英会話ディベート」の指導原理と指導順;第4章 2種類の文法指導;第5章 カリキュラム内のディベートの位置づけ;第6章 小学校から大学までの英語指導全体構造;第7章 追試報告;第8章 Q&A追試に向けてここが聞きたい
著者プロフィール
加藤 心(カトウ シン)
北海道教育大学教育学部旭川校卒業。愛別町立愛別小学校非常勤講師、北海道教育大学附属旭川中学校非常勤講師、幕別町立札内中学校教諭を経て、現在は音更町立駒場中学校教諭。TOSS型中学英語授業研究会の事務局員として英語の教育の研究にはげむ。各地でTOSS英会話を中心に据えた英語授業のセミナーの講師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 心(カトウ シン)
北海道教育大学教育学部旭川校卒業。愛別町立愛別小学校非常勤講師、北海道教育大学附属旭川中学校非常勤講師、幕別町立札内中学校教諭を経て、現在は音更町立駒場中学校教諭。TOSS型中学英語授業研究会の事務局員として英語の教育の研究にはげむ。各地でTOSS英会話を中心に据えた英語授業のセミナーの講師をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)