ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2015年8月
ISBN:978-4-274-21763-0
292P 21cm
鉄道の「鉄」学 車両と軌道を支える金属材料のお話
松山晋作/編
組合員価格 税込 3,663
(通常価格 税込 4,070円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
鉄道に関わる金属材料について、それぞれの機器・部材・構造物ごとに、開発の歴史と技術変遷、特徴を解説しています。
鉄道に関わる金属材料について、それぞれの機器・部材・構造物ごとに、開発の歴史と技術変遷、特徴を解説しています。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、鉄道に関わる材料のうち、鉄道車両および軌道を構成している要素技術としてもっとも重要な金属材料について、それぞれの機器・部材・構造物ごとに、開発の歴史と技術変遷、特徴を解説します。さまざまな試行錯誤の中で培われた鉄道材料工学のノウハウは、戦前・戦後と受け継がれて現在に至っていますが、それらの情報は色あせることはなく、鉄道に携わるエンジニアの基礎知識として、また鉄道ファンのテクニカルな話題の拠り所となる情報として有用です。★このような方におすすめ鉄道材料に関わる専門技術者の参考書として 車両構造に関心のある鉄道実車および模型ファン
鉄道の発展と安全を支えてきた鉄鋼材料。その技術変…(続く
内容紹介:本書は、鉄道に関わる材料のうち、鉄道車両および軌道を構成している要素技術としてもっとも重要な金属材料について、それぞれの機器・部材・構造物ごとに、開発の歴史と技術変遷、特徴を解説します。さまざまな試行錯誤の中で培われた鉄道材料工学のノウハウは、戦前・戦後と受け継がれて現在に至っていますが、それらの情報は色あせることはなく、鉄道に携わるエンジニアの基礎知識として、また鉄道ファンのテクニカルな話題の拠り所となる情報として有用です。★このような方におすすめ鉄道材料に関わる専門技術者の参考書として 車両構造に関心のある鉄道実車および模型ファン
鉄道の発展と安全を支えてきた鉄鋼材料。その技術変遷を辿ろうという試みが、本書の“「鉄」学”たる所以です。
もくじ情報:車体;台車;車輪;車軸;軸受;ばね;駆動装置;ブレーキ;集電;軌道;鉄道橋
著者プロフィール
松山 晋作(マツヤマ シンサク)
1937年東京生まれ。1961年東京工業大学金属工学課程卒業。1961~1987年日本国有鉄道・鉄道技術研究所金属材料研究室主任研究員、主幹研究員。1971~1972年フランス政府給費留学、Ecole Centrale des Arts et Manufactures(Paris)客員研究員。1987~2002年東洋電機製造(株)技師長。1987~2007年神奈川工科大学機械工学科非常勤講師。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松山 晋作(マツヤマ シンサク)
1937年東京生まれ。1961年東京工業大学金属工学課程卒業。1961~1987年日本国有鉄道・鉄道技術研究所金属材料研究室主任研究員、主幹研究員。1971~1972年フランス政府給費留学、Ecole Centrale des Arts et Manufactures(Paris)客員研究員。1987~2002年東洋電機製造(株)技師長。1987~2007年神奈川工科大学機械工学科非常勤講師。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)