ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:人文書院
出版年月:2015年10月
ISBN:978-4-409-03088-2
273P 20cm
タルムード新五講話 神聖から聖潔へ 新装版
エマニュエル・レヴィナス/著 内田樹/訳
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
倫理の根源を問うた孤高の哲学者による、ユダヤの経典タルムードの叡智を伝える五つの講話(1969~75年)。
もくじ情報:第1講 ユダヤ教と革命;第2講 イスラエルと若者;第3講 脱神聖化と脱呪術化;第4講 そして神は女を造り給う;第5講 火によってもたらされた被害
倫理の根源を問うた孤高の哲学者による、ユダヤの経典タルムードの叡智を伝える五つの講話(1969~75年)。
もくじ情報:第1講 ユダヤ教と革命;第2講 イスラエルと若者;第3講 脱神聖化と脱呪術化;第4講 そして神は女を造り給う;第5講 火によってもたらされた被害
著者プロフィール
レヴィナス,エマニュエル(レヴィナス,エマニュエル)
1906年、ロシア帝国領リトアニアに生まれたユダヤ人哲学者。23年、フランス・ストラスブール大学文学部に入学。後にドイツ・フライブルク大学に留学し、フッサールとハイデガーに学ぶ。31年、フランス国籍取得。第二次世界大戦ではフランス軍に通訳として参加するが、40年にドイツ軍の捕虜となり収容所で終戦を迎える。親族の多くがナチスの犠牲となった。46年、東方イスラエル師範学校校長に就任、本格的にタルムード研究をはじめる。61年、『全体性と無限』で国家博士号を取得し、ソルボンヌ大学教授などを歴任。95年没
レヴィナス,エマニュエル(レヴィナス,エマニュエル)
1906年、ロシア帝国領リトアニアに生まれたユダヤ人哲学者。23年、フランス・ストラスブール大学文学部に入学。後にドイツ・フライブルク大学に留学し、フッサールとハイデガーに学ぶ。31年、フランス国籍取得。第二次世界大戦ではフランス軍に通訳として参加するが、40年にドイツ軍の捕虜となり収容所で終戦を迎える。親族の多くがナチスの犠牲となった。46年、東方イスラエル師範学校校長に就任、本格的にタルムード研究をはじめる。61年、『全体性と無限』で国家博士号を取得し、ソルボンヌ大学教授などを歴任。95年没

同じ著者名で検索した本