ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:化学同人
出版年月:2016年1月
ISBN:978-4-7598-1811-6
213P 26cm
みんなの生命科学
北口哲也/著 塚原伸治/著 坪井貴司/著 前川文彦/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書は,生物学・生命科学への興味,知的好奇心を引きだし,生命科学の大きな流れを実感しながら学べるよう工夫が凝らされている.「人体の不思議(ヒトの生命科学)」をクローズアップし,ニュースや新聞で目にする「トピックス」を取り上げ,フルカラー図版と挿絵イラストを豊富に掲載した.興味のある内容から学習をスタートできるのも大きな特長である./生物学・生命科学への興味,知的好奇心を引きだし,生命科学の大きな流れを実感しながら学べるよう工夫が凝らされている。
本書は,生物学・生命科学への興味,知的好奇心を引きだし,生命科学の大きな流れを実感しながら学べるよう工夫が凝らされている.「人体の不思議(ヒトの生命科学)」をクローズアップし,ニュースや新聞で目にする「トピックス」を取り上げ,フルカラー図版と挿絵イラストを豊富に掲載した.興味のある内容から学習をスタートできるのも大きな特長である./生物学・生命科学への興味,知的好奇心を引きだし,生命科学の大きな流れを実感しながら学べるよう工夫が凝らされている。
内容紹介・もくじなど
最も身近な「自分の身体:人体」を通して、生命科学の基礎を学ぶことができます。ニュースなど日常生活で耳にする最新トピックスを各所に掲載。興味をもって読み進めることができます。各章は独立しており、どの章からでも学習を始めることができます。発展的な内容や研究の歴史については囲み記事(コラム)で掲載。フルカラーの精細な図版が理解を助けます。章末問題には、「確認問題」と「考えてみよう!(考察問題)」の2種類をご用意。反転講義やアクティブラーニングでの活用も可能です。
もくじ情報:1 現代を生きる生命;2 生まれ、成長し、死ぬためのしくみ;3 感じ、動くためのしくみ;4 生きるためのしくみと子孫を増やすし…(続く
最も身近な「自分の身体:人体」を通して、生命科学の基礎を学ぶことができます。ニュースなど日常生活で耳にする最新トピックスを各所に掲載。興味をもって読み進めることができます。各章は独立しており、どの章からでも学習を始めることができます。発展的な内容や研究の歴史については囲み記事(コラム)で掲載。フルカラーの精細な図版が理解を助けます。章末問題には、「確認問題」と「考えてみよう!(考察問題)」の2種類をご用意。反転講義やアクティブラーニングでの活用も可能です。
もくじ情報:1 現代を生きる生命;2 生まれ、成長し、死ぬためのしくみ;3 感じ、動くためのしくみ;4 生きるためのしくみと子孫を増やすしくみ;5 環境に適応するしくみ;6 生命が社会を営むしくみ
著者プロフィール
北口 哲也(キタグチ テツヤ)
奈良県出身。2001年東京大学大学院医学系研究科脳神経学専攻博士課程修了。現在、早稲田大学重点領域研究機構准教授。早稲田バイオサイエンスシンガポール研究所主任研究員。博士(医学)。主な研究テーマは、「蛍光タンパク質」「発生生物学」「神経科学」
北口 哲也(キタグチ テツヤ)
奈良県出身。2001年東京大学大学院医学系研究科脳神経学専攻博士課程修了。現在、早稲田大学重点領域研究機構准教授。早稲田バイオサイエンスシンガポール研究所主任研究員。博士(医学)。主な研究テーマは、「蛍光タンパク質」「発生生物学」「神経科学」