ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:風間書房
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-7599-2132-8
147,5P 19cm
ケアの社会 個人を支える政治
ファビエンヌ・ブルジェール/著 原山哲/訳 山下りえ子/訳 阿部又一郎/訳
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
私たちは、だれもが個人である。しかし、私たちは、個人であるために、他者からの支えを必要とする。「ケア」をめぐって、フランス哲学の中枢を担う著者が、社会国家と市民社会との新たな関連を構想する。
もくじ情報:序論 個人からなる社会;第1章 現代の個人と国家のジレンマ(フランスの個人主義とは?;多様な生活様式の社会 ほか);第2章 個人を支えること(具体化される個人;個人の基盤 ほか);第3章 能力ある個人(「社会問題」;人間開発(ヒューマンデベロップメント) ほか);第4章 脆弱な個人(脆弱性の状況;ニーズの主体 ほか);結論 支えと個人の開花
私たちは、だれもが個人である。しかし、私たちは、個人であるために、他者からの支えを必要とする。「ケア」をめぐって、フランス哲学の中枢を担う著者が、社会国家と市民社会との新たな関連を構想する。
もくじ情報:序論 個人からなる社会;第1章 現代の個人と国家のジレンマ(フランスの個人主義とは?;多様な生活様式の社会 ほか);第2章 個人を支えること(具体化される個人;個人の基盤 ほか);第3章 能力ある個人(「社会問題」;人間開発(ヒューマンデベロップメント) ほか);第4章 脆弱な個人(脆弱性の状況;ニーズの主体 ほか);結論 支えと個人の開花
著者プロフィール
ブルジェール,ファビエンヌ(ブルジェール,ファビエンヌ)
1964年生まれ、哲学博士(パリ第10‐ナンテール大学)。ボルドー第3‐ミッシェル・モンテーニュ大学哲学教授を経て、現在、パリ第8‐サンドニ・ヴァンセンヌ大学哲学教授。学術誌Nouvelle Revue d’´Esth´etique、Espritの編集委員。道徳・政治哲学を専門とし、ケアの倫理をフランス哲学から再考、ケアの社会哲学を展開。ボルドー都市共同体開発委員会委員長、フランス社会党思考研究所委員を歴任
ブルジェール,ファビエンヌ(ブルジェール,ファビエンヌ)
1964年生まれ、哲学博士(パリ第10‐ナンテール大学)。ボルドー第3‐ミッシェル・モンテーニュ大学哲学教授を経て、現在、パリ第8‐サンドニ・ヴァンセンヌ大学哲学教授。学術誌Nouvelle Revue d’´Esth´etique、Espritの編集委員。道徳・政治哲学を専門とし、ケアの倫理をフランス哲学から再考、ケアの社会哲学を展開。ボルドー都市共同体開発委員会委員長、フランス社会党思考研究所委員を歴任