ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-06-261026-1
574P 19cm
からだの地図帳解剖学用語/地図帳・ナース
佐藤達夫/監修
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
累計150万部超を誇る〈地図帳シリーズ〉のイラスト用語集 美しいイラスト&解剖学に必須の用語をコンパクトな1冊に! 本書の特徴 *精緻なイラストを1ページにひとつずつ掲載 *覚えるべき「基本用語」を精選して採録 *日本語用語と英語用語を併記 *ミニ解説付きで、医学知識がなくてもすぐに使える *「解剖学の基礎知識」「組織学の基礎知識」付き [解剖学用語を効果的に覚えるために――] 解剖学用語の記憶は常に悩みの種である.用語の数が半端でないうえに, 用語相互間に脈絡が乏しいために,系統立てて記憶することが難しい. では解剖学用語集を片っぱしから暗記すればよいのか.そうは行くまい. 何かに結びつけて…(続く
累計150万部超を誇る〈地図帳シリーズ〉のイラスト用語集 美しいイラスト&解剖学に必須の用語をコンパクトな1冊に! 本書の特徴 *精緻なイラストを1ページにひとつずつ掲載 *覚えるべき「基本用語」を精選して採録 *日本語用語と英語用語を併記 *ミニ解説付きで、医学知識がなくてもすぐに使える *「解剖学の基礎知識」「組織学の基礎知識」付き [解剖学用語を効果的に覚えるために――] 解剖学用語の記憶は常に悩みの種である.用語の数が半端でないうえに, 用語相互間に脈絡が乏しいために,系統立てて記憶することが難しい. では解剖学用語集を片っぱしから暗記すればよいのか.そうは行くまい. 何かに結びつけて記憶しなければ効果は上がらないものである. もし気のきいたイラストがあって,そこに用語を投影させて 学習をつづけることができれば,効果的であろう. 本書の美しい色彩のイラストは思わずページをめくりたくなるし, また暗記作業のつらさも和らげてくれると期待している.(「監修のことば」より)
内容紹介・もくじなど
精緻なイラストを1ページにひとつずつ掲載。覚えるべき「基本用語」を精選して採録。日本語用語と英語用語を併記。ミニ解説付きで、医学知識がなくてもすぐに使える。「解剖学の基礎知識」「組織学の基礎知識」付き。
もくじ情報:解剖学の基礎知識;1 頭部と頚部;2 胸部;3 腹部;4 上肢と下肢;5 全身;組織学の基礎知識
精緻なイラストを1ページにひとつずつ掲載。覚えるべき「基本用語」を精選して採録。日本語用語と英語用語を併記。ミニ解説付きで、医学知識がなくてもすぐに使える。「解剖学の基礎知識」「組織学の基礎知識」付き。
もくじ情報:解剖学の基礎知識;1 頭部と頚部;2 胸部;3 腹部;4 上肢と下肢;5 全身;組織学の基礎知識
著者プロフィール
佐藤 達夫(サトウ タツオ)
1937年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業、同大学院医学研究科修了。福島県立医科大学講師、東北大学医学部助教授を経て、1974年より東京医科歯科大学医学部解剖学教授。1995年4月より2001年3月まで医学部長。2003年、定年退職。東京医科歯科大学名誉教授。2009年より東京有明医療大学学長。専門は人体解剖学、臨床解剖学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 達夫(サトウ タツオ)
1937年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業、同大学院医学研究科修了。福島県立医科大学講師、東北大学医学部助教授を経て、1974年より東京医科歯科大学医学部解剖学教授。1995年4月より2001年3月まで医学部長。2003年、定年退職。東京医科歯科大学名誉教授。2009年より東京有明医療大学学長。専門は人体解剖学、臨床解剖学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)