ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:現代人文社
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-87798-627-8
174P 21cm
挑戦する交通事件弁護/GENJIN刑事弁護シリーズ 17
高山俊吉/編 永井崇志/編 赤坂裕志/編
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
定番の刑事事件だからこそ問われる弁護人の手腕。典型的な交通事故事案や珍しい事案を報告するとともに、さらに詳しい事情を聞いた座談会も収録。ありふれた事件でありながら、時に専門的知識も要する交通事件の弁護活動における留意点を考える。
もくじ情報:1 車が自転車に衝突したか、自転車が車に衝突したか;2 衝突地点についての検察側証拠(鑑定)を突き崩す;3 自覚のない視野欠損があっても結果回避可能であったといえるか;4 被害者に傷害を負わせたのは被告人車両か;5 裁判所の検証において事故状況を再現する難しさ;6 被害者・目撃者の供述と「突合せ捜査」への疑問を提示;7 衝突後の信号機を確認した目撃者証言;…(続く
定番の刑事事件だからこそ問われる弁護人の手腕。典型的な交通事故事案や珍しい事案を報告するとともに、さらに詳しい事情を聞いた座談会も収録。ありふれた事件でありながら、時に専門的知識も要する交通事件の弁護活動における留意点を考える。
もくじ情報:1 車が自転車に衝突したか、自転車が車に衝突したか;2 衝突地点についての検察側証拠(鑑定)を突き崩す;3 自覚のない視野欠損があっても結果回避可能であったといえるか;4 被害者に傷害を負わせたのは被告人車両か;5 裁判所の検証において事故状況を再現する難しさ;6 被害者・目撃者の供述と「突合せ捜査」への疑問を提示;7 衝突後の信号機を確認した目撃者証言;8 世間の厳しい風に惑わされない冷静な司法判断を望む;9 危険運転致死傷罪と自動車運転過失致死傷罪の狭間;10 オービス写真を用いた顔貌鑑定の推認力;座談会 交通事件の弁護活動はどのように行うか