ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:高橋書店
出版年月:2016年7月
ISBN:978-4-471-10373-6
127P 19cm
頭のストレッチひらめき脳力パズル
小野寺紳/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
Google、マッキンゼー、アメリカン・エキスプレス、シェルなどのグローバル企業も入社試験や研修で採用する思考力パズル。本書では、とくに発想の転換力を鍛えられるひらめき問題を集めました。これぞ、大人の脳トレ。
もくじ情報:1 町外れの不思議な館(謎の数字のパズル;ある夫婦の謎;ある楽団員の謎 ほか);2 ユニークな発明資料(山登りのパズル;ブレスレットのパズル;編集者の言葉 ほか);3 ひらめきを探して(友人の返事;貯金箱のパズル;果物交換のパズル ほか);解答編
Google、マッキンゼー、アメリカン・エキスプレス、シェルなどのグローバル企業も入社試験や研修で採用する思考力パズル。本書では、とくに発想の転換力を鍛えられるひらめき問題を集めました。これぞ、大人の脳トレ。
もくじ情報:1 町外れの不思議な館(謎の数字のパズル;ある夫婦の謎;ある楽団員の謎 ほか);2 ユニークな発明資料(山登りのパズル;ブレスレットのパズル;編集者の言葉 ほか);3 ひらめきを探して(友人の返事;貯金箱のパズル;果物交換のパズル ほか);解答編
著者プロフィール
小野寺 紳(オノデラ シン)
1959年生まれ。おもにパズル、クイズ、なぞなぞなどの問題作成を手がける。出題スタッフとして多湖輝氏の『頭の体操』シリーズ(光文社)、ナゾ制作スタッフとしてゲームソフト『レイトン教授』シリーズ(レベルファイブ)にも参加。「小野寺ぴりり紳」の名で書いた児童書も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野寺 紳(オノデラ シン)
1959年生まれ。おもにパズル、クイズ、なぞなぞなどの問題作成を手がける。出題スタッフとして多湖輝氏の『頭の体操』シリーズ(光文社)、ナゾ制作スタッフとしてゲームソフト『レイトン教授』シリーズ(レベルファイブ)にも参加。「小野寺ぴりり紳」の名で書いた児童書も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)