ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉田書店
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-905497-45-5
481P 20cm
回想「経済大国」時代の日本外交 アメリカ・中国・インドネシア
國廣道彦/著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
中国大使、インドネシア大使、外務審議官、初代内閣外政審議室長、外務省経済局長を歴任した外交官・國廣道彦の回想録。
中国大使、インドネシア大使、外務審議官、初代内閣外政審議室長、外務省経済局長を歴任した外交官・國廣道彦の回想録。
内容紹介・もくじなど
中国大使、インドネシア大使、外務審議官、初代内閣外政審議室長、外務省経済局長を歴任した外交官の回顧録。「経済大国」日本は国際社会をいかに歩んだか。回想の経済外交・首脳外交・アジア外交…
もくじ情報:序章 揺籃期;第1章 駆け出し外交官―一九五五~六〇年;第2章 経済外交の世界へ―一九六〇~七〇年;第3章 国交正常化後の日中関係―一九七〇~七四年;第4章 スハルトのインドネシア―一九七四~七八年;第5章 エネルギー外交―一九七八~八二年;第6章 日米経済摩擦―一九八二~八六年;第7章 初代内閣外政審議室長―一九八六~八八年;第8章 時代の転換期 外務審議官―一九八八~八九年;第9章 駐インドネシ…(続く
中国大使、インドネシア大使、外務審議官、初代内閣外政審議室長、外務省経済局長を歴任した外交官の回顧録。「経済大国」日本は国際社会をいかに歩んだか。回想の経済外交・首脳外交・アジア外交…
もくじ情報:序章 揺籃期;第1章 駆け出し外交官―一九五五~六〇年;第2章 経済外交の世界へ―一九六〇~七〇年;第3章 国交正常化後の日中関係―一九七〇~七四年;第4章 スハルトのインドネシア―一九七四~七八年;第5章 エネルギー外交―一九七八~八二年;第6章 日米経済摩擦―一九八二~八六年;第7章 初代内閣外政審議室長―一九八六~八八年;第8章 時代の転換期 外務審議官―一九八八~八九年;第9章 駐インドネシア大使―一九九〇~九二年;第10章 駐中国大使―一九九二~九五年
著者プロフィール
國廣 道彦(クニヒロ ミチヒコ)
1932年大分県生まれ。東京大学法学部卒業。1955年外務省入省。経済局長、内閣外政審議室長、外務審議官、駐インドネシア大使、駐中国大使などを歴任。1995年外務省退官
國廣 道彦(クニヒロ ミチヒコ)
1932年大分県生まれ。東京大学法学部卒業。1955年外務省入省。経済局長、内閣外政審議室長、外務審議官、駐インドネシア大使、駐中国大使などを歴任。1995年外務省退官