ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:翔泳社
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-7981-4862-5
251P 23cm
The Maker’s Manual フィジカルコンピューティングのための実践ガイドブック
Andrea Maietta/著 Paolo Aliverti/著 坪井義浩/監修
組合員価格 税込 3,247
(通常価格 税込 3,608円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
自分のアイデアで電子機器を作る人のためのやさしい指南書登場!  加工機械の利用やエレクトロニクス/ソフトウェア開発の敷居が下がった現在、 自分のアイデアで誰もがデバイスを作れる時代がやってきました。 日本でも、個人的なアイデアから機器を作り、それを製品として 多くの人に提供する方法も身近になってきています。  こうした「誰でもモノ作りに挑戦!」という動きは「Makerムーブメント」として認知され、 国内でもイベントが開催されるなど大きな流れとなっています。 本書はこのMakerムーブメントの旗手の立場から書かれたデバイス製作の指南書です。  本書によって、Makerムーブメントはどこから来たの…(続く
自分のアイデアで電子機器を作る人のためのやさしい指南書登場!  加工機械の利用やエレクトロニクス/ソフトウェア開発の敷居が下がった現在、 自分のアイデアで誰もがデバイスを作れる時代がやってきました。 日本でも、個人的なアイデアから機器を作り、それを製品として 多くの人に提供する方法も身近になってきています。  こうした「誰でもモノ作りに挑戦!」という動きは「Makerムーブメント」として認知され、 国内でもイベントが開催されるなど大きな流れとなっています。 本書はこのMakerムーブメントの旗手の立場から書かれたデバイス製作の指南書です。  本書によって、Makerムーブメントはどこから来たのか、アイデアの活かし方、プロジェクト化の問題、 3Dプリンタなどをはじめとした製作技術、ソフトウェア開発の技法や知識など、 制作を実現するための知識を一通り学ぶことができます。  アイデアから製作までをワンストップで解説することで、自分も何かを作ってみたいという気持ちに応えます。 アイデアがあるのだけど知識がないという人を助ける定番入門書の登場です。
内容紹介・もくじなど
「アイデア」、「計画」、「製造」、「プログラミング」を一冊に。Makeの概念からIoTへの活用まで、自分のアイデアを実現する技法を基礎から解説。
もくじ情報:1 Makerの世界(Makerとはどんな人か?;ムーブメントの起源 ほか);2 アイデアを実現するために(創造力は習得できる?;アイデアからプロジェクトへ ほか);3 ビットからアトムへ(プロジェクトファイルの管理;これはパイプではない―イメージは実物ではない ほか);4 ものに命を与える(電子機器と妖精の粉;Arduino ほか)
「アイデア」、「計画」、「製造」、「プログラミング」を一冊に。Makeの概念からIoTへの活用まで、自分のアイデアを実現する技法を基礎から解説。
もくじ情報:1 Makerの世界(Makerとはどんな人か?;ムーブメントの起源 ほか);2 アイデアを実現するために(創造力は習得できる?;アイデアからプロジェクトへ ほか);3 ビットからアトムへ(プロジェクトファイルの管理;これはパイプではない―イメージは実物ではない ほか);4 ものに命を与える(電子機器と妖精の粉;Arduino ほか)
著者プロフィール
マイェッタ,アンドレア(マイェッタ,アンドレア)
アジャイル手法を積極的に提唱するソフトウェアエンジニア、Maker。トレーニングや対話、およびさまざまな組織化に関わっている
マイェッタ,アンドレア(マイェッタ,アンドレア)
アジャイル手法を積極的に提唱するソフトウェアエンジニア、Maker。トレーニングや対話、およびさまざまな組織化に関わっている

同じ著者名で検索した本