ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2016年12月
ISBN:978-4-623-07869-1
435,13P 20cm
徳川家康 われ一人腹を切て、万民を助くべし/ミネルヴァ日本評伝選
笠谷和比古/著
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
徳川家康(一五四三~一六一六)江戸幕府初代将軍。三河の弱小大名に生まれたものの、持前の努力と強運、そして家臣団に支えられてついに天下人となった徳川家康。その知られざる人物像を析出しつつ、卓越した戦略と政略、そして政治思想を解明する。
もくじ情報:第1章 家康の誕生と幼少時代;第2章 桶狭間の戦いと松平家の独立;第3章 織田・徳川同盟―永禄五年~天正一〇年;第4章 豊臣政権への帰順;第5章 関東移封と江戸入部;第6章 豊臣政権の分裂と秀吉の死;第7章 関ヶ原合戦―新しい歴史像;第8章 徳川幕府の成立;第9章 大坂の陣と徳川幕藩体制の確立;終章 家康の政治と文化;付論 家康の親族と女縁
徳川家康(一五四三~一六一六)江戸幕府初代将軍。三河の弱小大名に生まれたものの、持前の努力と強運、そして家臣団に支えられてついに天下人となった徳川家康。その知られざる人物像を析出しつつ、卓越した戦略と政略、そして政治思想を解明する。
もくじ情報:第1章 家康の誕生と幼少時代;第2章 桶狭間の戦いと松平家の独立;第3章 織田・徳川同盟―永禄五年~天正一〇年;第4章 豊臣政権への帰順;第5章 関東移封と江戸入部;第6章 豊臣政権の分裂と秀吉の死;第7章 関ヶ原合戦―新しい歴史像;第8章 徳川幕府の成立;第9章 大坂の陣と徳川幕藩体制の確立;終章 家康の政治と文化;付論 家康の親族と女縁
著者プロフィール
笠谷 和比古(カサヤ カズヒコ)
1949年神戸市生まれ。1978年京都大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠谷 和比古(カサヤ カズヒコ)
1949年神戸市生まれ。1978年京都大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、国際日本文化研究センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)