ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:草思社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-7942-2273-2
191P 19cm
文章が一瞬でロジカルになる接続詞の使い方
吉岡友治/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
文章は「接続詞」で変わる。書くときに接続詞を意識するだけで、自分の考えが整理され、何をどう伝えるべきかが見えてくる。簡潔に自分の考えをまとめるのが苦手という人に最適。レポートや小論文、企画書、報告書がたちまち見違える、ロジカルライティングの超入門書。
文章は「接続詞」で変わる。書くときに接続詞を意識するだけで、自分の考えが整理され、何をどう伝えるべきかが見えてくる。簡潔に自分の考えをまとめるのが苦手という人に最適。レポートや小論文、企画書、報告書がたちまち見違える、ロジカルライティングの超入門書。
内容紹介・もくじなど
意外に知らない正しい接続詞の使い方が身につく!
もくじ情報:第1章 接続詞の役割は何だろう?;第2章 あいまいな接続詞に気づく;第3章 逆接と対比を書きわける;第4章 例示と説明をくっきりさせる;第5章 きっちり結論につなげる;第6章 接続詞を選び、文章を変える
意外に知らない正しい接続詞の使い方が身につく!
もくじ情報:第1章 接続詞の役割は何だろう?;第2章 あいまいな接続詞に気づく;第3章 逆接と対比を書きわける;第4章 例示と説明をくっきりさせる;第5章 きっちり結論につなげる;第6章 接続詞を選び、文章を変える
著者プロフィール
吉岡 友治(ヨシオカ ユウジ)
1954年宮城県仙台市生まれ。東京大学文学部社会学科卒、シカゴ大学大学院人文学科修士課程修了、比較文学・演劇理論専攻。駿台予備学校、代々木ゼミナール講師を経て、現在、インターネット講座「VOCABOW小論術」校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉岡 友治(ヨシオカ ユウジ)
1954年宮城県仙台市生まれ。東京大学文学部社会学科卒、シカゴ大学大学院人文学科修士課程修了、比較文学・演劇理論専攻。駿台予備学校、代々木ゼミナール講師を経て、現在、インターネット講座「VOCABOW小論術」校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)