ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:山川出版社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-634-15115-4
229P 21cm
歩いてわかった地球のなぜ!?
松本穂高/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ペンギンはなぜ南半球だけにいる!?伏見の酒はなぜうまい!?石油はなぜ砂漠に眠る!?…全ての写真を著者撮影。著者が世界中を歩いて探った51テーマを収録。「自然地理」が教えてくれる地球のふしぎな風景、絶景のなぞ。『自然地理のなぜ!?48』に写真やテーマを追加し、装丁やレイアウトを一新した増補新版。
もくじ情報:アジア(山の中になぜ堤防がある!?―万里の長城の地理的な見方;渡り鳥はなぜ集まる!?―朝鮮半島38度線の歴史 ほか);ヨーロッパ・アフリカ(イギリスの鉄道は本当に速い!?―イギリスの自然と産業;パリの都市はなぜ明るい!?―パリの地形と都市景観 ほか);アメリカ大陸・オセアニア(ロッキーはなぜ…(続く
ペンギンはなぜ南半球だけにいる!?伏見の酒はなぜうまい!?石油はなぜ砂漠に眠る!?…全ての写真を著者撮影。著者が世界中を歩いて探った51テーマを収録。「自然地理」が教えてくれる地球のふしぎな風景、絶景のなぞ。『自然地理のなぜ!?48』に写真やテーマを追加し、装丁やレイアウトを一新した増補新版。
もくじ情報:アジア(山の中になぜ堤防がある!?―万里の長城の地理的な見方;渡り鳥はなぜ集まる!?―朝鮮半島38度線の歴史 ほか);ヨーロッパ・アフリカ(イギリスの鉄道は本当に速い!?―イギリスの自然と産業;パリの都市はなぜ明るい!?―パリの地形と都市景観 ほか);アメリカ大陸・オセアニア(ロッキーはなぜ「岩の山脈」!?―ロッキー山脈の植生と土壌;船はなぜ滝を登る!?―アメリカ五大湖の地形と水運 ほか);日本(流氷はなぜ押し寄せる!?―知床の生態系;「幻の湖」はなぜ出現する!?―日高山脈の氷河地形 ほか)
著者プロフィール
松本 穂高(マツモト ホタカ)
1973年茨城県つくば市出身。1992年~信州大学教育学部。1996年~北海道大学大学院。2001年~北海学園大学非常勤講師。2002年~茨城県立高等学校教諭。2010年博士(環境科学)。現在、茨城県立土浦第一高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 穂高(マツモト ホタカ)
1973年茨城県つくば市出身。1992年~信州大学教育学部。1996年~北海道大学大学院。2001年~北海学園大学非常勤講師。2002年~茨城県立高等学校教諭。2010年博士(環境科学)。現在、茨城県立土浦第一高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)