ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ボーンデジタル
出版年月:2017年5月
ISBN:978-4-86246-388-3
159P 24cm
日常風景写真術 だから毎日、カメラを持って出かけよう。
栗栖誠紀/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
APAアワード2016、文部科学大臣賞受賞の筆者が解説する撮影のコツ。
もくじ情報:1 カメラを知る・写真を撮る(レンズの使い分けで表現を豊かにする;絞りは「ボケ」を司る ほか);2 四角形に切り取る話フレーミング&アングル(周辺の景色を見てみよう;さまざまな空を見上げてみる ほか);3 表現の話(プラス補正で爽やかに;マイナス補正で重厚感を出す ほか);4 デジタルカメラの基礎知識(一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラとの違い;センサーサイズで異なる写真の写り方 ほか);5 写真の仕上げ・発表(初心者でもつまずかない基本的なレタッチ操作;最終仕上げにトリミングを行う ほか)
APAアワード2016、文部科学大臣賞受賞の筆者が解説する撮影のコツ。
もくじ情報:1 カメラを知る・写真を撮る(レンズの使い分けで表現を豊かにする;絞りは「ボケ」を司る ほか);2 四角形に切り取る話フレーミング&アングル(周辺の景色を見てみよう;さまざまな空を見上げてみる ほか);3 表現の話(プラス補正で爽やかに;マイナス補正で重厚感を出す ほか);4 デジタルカメラの基礎知識(一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラとの違い;センサーサイズで異なる写真の写り方 ほか);5 写真の仕上げ・発表(初心者でもつまずかない基本的なレタッチ操作;最終仕上げにトリミングを行う ほか)
著者プロフィール
栗栖 誠紀(クリス ノブトシ)
1967年東京都文京区生まれ。高校卒業から4年ののち、カナダ・アメリカで1年間過ごす。帰国後、フォトグラファーを目指し広告写真プロダクション入社。5年間のアシスタント後、独立。2003年有限会社クリス写真事務所設立。広告・雑誌・書籍・Webサイト・CDジャケットなど様々なフィールドで活動中。専門学校やワークショップなどでの講師活動も行う。「株式会社ニコンイメージングジャパン」Webサイト内コンテンツ「軌跡」にて作品掲載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗栖 誠紀(クリス ノブトシ)
1967年東京都文京区生まれ。高校卒業から4年ののち、カナダ・アメリカで1年間過ごす。帰国後、フォトグラファーを目指し広告写真プロダクション入社。5年間のアシスタント後、独立。2003年有限会社クリス写真事務所設立。広告・雑誌・書籍・Webサイト・CDジャケットなど様々なフィールドで活動中。専門学校やワークショップなどでの講師活動も行う。「株式会社ニコンイメージングジャパン」Webサイト内コンテンツ「軌跡」にて作品掲載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)