ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本文芸社
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-537-21474-1
159P 19cm
ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる! プロのスイングを身に付ける!
三觜喜一/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
トップ、インパクトなどスイングを形にこだわり覚えると、身体の動きが止まりスムーズにクラブを振れない。この本の著者は「運動連鎖」と呼ばれる動きでうねりスイングを提唱。写真でわかりやすく解説する。練習ドリル多数掲載。
トップ、インパクトなどスイングを形にこだわり覚えると、身体の動きが止まりスムーズにクラブを振れない。この本の著者は「運動連鎖」と呼ばれる動きでうねりスイングを提唱。写真でわかりやすく解説する。練習ドリル多数掲載。
内容紹介・もくじなど
プロのスイングを身に付ける!直線運動がマスターできるドリル満載!
もくじ情報:序章 スイング動作のイメージ(スイングは直線運動;直線運動を覚える「カゴ練」 ほか);第1章 アドレスとグリップの基本(アドレス(立ち方の基準;腰椎と胸部 ほか);グリップ(どこで握る;握り方 ほか));第2章 スイング作りの基本(スイング(テークバック;テークバックの基本 ほか);ドリル(大の字ドリル;ステップドリル ほか));第3章 ミスショットの修正法(スライス;ダフリ(ザックリ) ほか);第4章 スペシャル対談―より理解を得るために(有利なアドレスを作る;運動の原則を理解する ほか)
プロのスイングを身に付ける!直線運動がマスターできるドリル満載!
もくじ情報:序章 スイング動作のイメージ(スイングは直線運動;直線運動を覚える「カゴ練」 ほか);第1章 アドレスとグリップの基本(アドレス(立ち方の基準;腰椎と胸部 ほか);グリップ(どこで握る;握り方 ほか));第2章 スイング作りの基本(スイング(テークバック;テークバックの基本 ほか);ドリル(大の字ドリル;ステップドリル ほか));第3章 ミスショットの修正法(スライス;ダフリ(ザックリ) ほか);第4章 スペシャル対談―より理解を得るために(有利なアドレスを作る;運動の原則を理解する ほか)
著者プロフィール
三觜 喜一(ミツハシ ヨシカズ)
1974年神奈川県生まれ。東京ゴルフ専門学校卒。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。三觜ゴルフスクール主宰。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三觜 喜一(ミツハシ ヨシカズ)
1974年神奈川県生まれ。東京ゴルフ専門学校卒。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。三觜ゴルフスクール主宰。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)