ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コロナ社
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-339-03221-5
439P 21cm
環境計量士〈濃度関係〉化学分析概論及び濃度の計量解説と対策
住吉孝一/著 日本計量振興協会/編
組合員価格 税込 5,346
(通常価格 税込 5,940円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
平成21年度から平成28年度の計8回に出題された「化学分析概論及び濃度の計量」について、全出題問題を掲載。平成6年度から平成20年度の出題の中から最重要問題を抽出し、1問ずつ解答に至るまでの理論的な解説を行いつつ、範囲別・体系別に分類、整理を行っている。設問の解説については、法改正に対応すべく、公定分析法に最新の分析方法を盛り込んだ。
もくじ情報:1 分析化学の基礎知識(国際単位系;不確かさ ほか);2 機器分析(原子吸光分析法;誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法 ほか);3 特定物質(生物化学的酸素消費量(BOD);化学的酸素要求量(COD) ほか);4 濃度計(電位差式濃度計;イオン…(続く
平成21年度から平成28年度の計8回に出題された「化学分析概論及び濃度の計量」について、全出題問題を掲載。平成6年度から平成20年度の出題の中から最重要問題を抽出し、1問ずつ解答に至るまでの理論的な解説を行いつつ、範囲別・体系別に分類、整理を行っている。設問の解説については、法改正に対応すべく、公定分析法に最新の分析方法を盛り込んだ。
もくじ情報:1 分析化学の基礎知識(国際単位系;不確かさ ほか);2 機器分析(原子吸光分析法;誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法 ほか);3 特定物質(生物化学的酸素消費量(BOD);化学的酸素要求量(COD) ほか);4 濃度計(電位差式濃度計;イオン電極式濃度計 ほか);5 環境関連法規と公定分析法