ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日中言語文化出版社
出版年月:2017年11月
ISBN:978-4-905013-92-1
140P 21cm
中国語話者のための日本語教育文法を求めて
庵功雄/編 杉村泰/編 建石始/編 中俣尚己/編 劉志偉/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:学習者コーパスを用いた誤用観察の一試案―格助詞「に」を例に;ニ格名詞句に関する一考察―日中対照研究の見地から;日中対照に基づく中国人日本語学習者の現場指示の選択;作文データに見る中国人日本語学習者における日本語の非現場指示の習得;コーパスを用いた「~たばかりだ」と「剛」「剛剛」の日中対照研究―共起する動詞、後続する表現に注目して;程度を表す副詞の日中対照と日本語学習者コーパスの分析―話し言葉と書き言葉の違いに注目して;張先生との思い出―あとがきにかえて
もくじ情報:学習者コーパスを用いた誤用観察の一試案―格助詞「に」を例に;ニ格名詞句に関する一考察―日中対照研究の見地から;日中対照に基づく中国人日本語学習者の現場指示の選択;作文データに見る中国人日本語学習者における日本語の非現場指示の習得;コーパスを用いた「~たばかりだ」と「剛」「剛剛」の日中対照研究―共起する動詞、後続する表現に注目して;程度を表す副詞の日中対照と日本語学習者コーパスの分析―話し言葉と書き言葉の違いに注目して;張先生との思い出―あとがきにかえて
著者プロフィール
庵 功雄(イオリ イサオ)
1967年生まれ。大阪府出身。大阪大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。大阪大学助手、一橋大学留学生センター専任講師などを経て、一橋大学国際教育センター教授
庵 功雄(イオリ イサオ)
1967年生まれ。大阪府出身。大阪大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。大阪大学助手、一橋大学留学生センター専任講師などを経て、一橋大学国際教育センター教授