ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:草思社
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-7942-2315-9
127P 21cm
海野和男の蝶撮影テクニック
海野和男/写真と文
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
いまや誰でもここまで撮れるようになった。昆虫写真の一人者が教える、最新の技術で最高に美しい蝶を撮る秘訣。  ミラーレスで小型のカメラの急激な進化によって、蝶の写真は劇的に撮りやすくなった。新技術も備わって、誰でも世にも美しい蝶の飛翔写真が撮れる時代が来た。新時代の昆虫写真の楽しみ方、撮影法を第一人者が伝授。   <目次> ◆1、蝶を知る・・・蝶に近づく方法など  ◆2、デジタルカメラの種類と使い方・・・蝶を撮るのに適したカメラなど  ◆3、新技術を使いこなす・・・キャプチャーモード、深度合成など  ◆4、標準ズームレンズで蝶を撮る・・・適したレンズとは、など  ◆5、望遠ズームレンズで蝶を撮る…(続く
いまや誰でもここまで撮れるようになった。昆虫写真の一人者が教える、最新の技術で最高に美しい蝶を撮る秘訣。  ミラーレスで小型のカメラの急激な進化によって、蝶の写真は劇的に撮りやすくなった。新技術も備わって、誰でも世にも美しい蝶の飛翔写真が撮れる時代が来た。新時代の昆虫写真の楽しみ方、撮影法を第一人者が伝授。   <目次> ◆1、蝶を知る・・・蝶に近づく方法など  ◆2、デジタルカメラの種類と使い方・・・蝶を撮るのに適したカメラなど  ◆3、新技術を使いこなす・・・キャプチャーモード、深度合成など  ◆4、標準ズームレンズで蝶を撮る・・・適したレンズとは、など  ◆5、望遠ズームレンズで蝶を撮る  ◆6、単焦点レンズで蝶を撮る・・・マクロレンズ、テレコンバータなど  ◆7、環境を入れて蝶を撮る・・・魚眼レンズ・超広角レンズ、スマートフォンなど
内容紹介・もくじなど
蝶に近づく方法。適したカメラ。キャプチャーモード、深度合成などの新技術。標準ズームに適したレンズ。マクロ、テレコンなどから、魚眼レンズ・超広角レンズ、スマートフォンまで。昆虫写真の第一人者が教える、最新の技術で最高に美しい蝶を撮る秘訣。
もくじ情報:第1章 蝶を知る;第2章 デジタルカメラの種類と使い方;第3章 デジタルカメラの新技術を使いこなす;第4章 標準ズームレンズで蝶を撮る;第5章 望遠ズームレンズで蝶を撮る;第6章 単焦点レンズで蝶を撮る;第7章 環境を入れて蝶を撮る
蝶に近づく方法。適したカメラ。キャプチャーモード、深度合成などの新技術。標準ズームに適したレンズ。マクロ、テレコンなどから、魚眼レンズ・超広角レンズ、スマートフォンまで。昆虫写真の第一人者が教える、最新の技術で最高に美しい蝶を撮る秘訣。
もくじ情報:第1章 蝶を知る;第2章 デジタルカメラの種類と使い方;第3章 デジタルカメラの新技術を使いこなす;第4章 標準ズームレンズで蝶を撮る;第5章 望遠ズームレンズで蝶を撮る;第6章 単焦点レンズで蝶を撮る;第7章 環境を入れて蝶を撮る
著者プロフィール
海野 和男(ウンノ カズオ)
1947年東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。アジアやアフリカで昆虫の擬態写真を長年撮影。著書『昆虫の擬態』は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海野 和男(ウンノ カズオ)
1947年東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。アジアやアフリカで昆虫の擬態写真を長年撮影。著書『昆虫の擬態』は1994年、日本写真協会年度賞受賞。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員など。海野和男写真事務所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)