ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:平凡社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-582-76864-0
227P 16cm
文字講話 甲骨文・金文篇/平凡社ライブラリー 864
白川静/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。本書では、当初予定されていた計二十回を終えたのち、聴衆の熱い要望に応えて追加された四回の講話を収録。甲骨文・金文とは何かという総論に加え、主要な甲骨文・金文の読解から、中国殷周王朝の実像に迫る。他に類を見ない絶好の甲骨金文学入門。
もくじ情報:第1話 甲骨文について;第2話 金文について1;第3話 金文について2;第4話 金文について3
京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。本書では、当初予定されていた計二十回を終えたのち、聴衆の熱い要望に応えて追加された四回の講話を収録。甲骨文・金文とは何かという総論に加え、主要な甲骨文・金文の読解から、中国殷周王朝の実像に迫る。他に類を見ない絶好の甲骨金文学入門。
もくじ情報:第1話 甲骨文について;第2話 金文について1;第3話 金文について2;第4話 金文について3
著者プロフィール
白川 静(シラカワ シズカ)
1910年、福井県福井市に洋服商の次男として生まれる。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。35年、立命館中学教諭となる。43年、立命館大学法文学部漢文学科卒業、同大学予科の教授となり、54年、同大学文学部教授。81年、立命館大学名誉教授。84年「字統」を刊行、毎日出版文化賞特別賞受賞。91年菊池寛賞、96年度朝日賞受賞。98年文化功労者として顕彰され、99年勲二等瑞宝章を受く。2001年井上靖文化賞受賞、04年11月、文化勲章受章。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白川 静(シラカワ シズカ)
1910年、福井県福井市に洋服商の次男として生まれる。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。35年、立命館中学教諭となる。43年、立命館大学法文学部漢文学科卒業、同大学予科の教授となり、54年、同大学文学部教授。81年、立命館大学名誉教授。84年「字統」を刊行、毎日出版文化賞特別賞受賞。91年菊池寛賞、96年度朝日賞受賞。98年文化功労者として顕彰され、99年勲二等瑞宝章を受く。2001年井上靖文化賞受賞、04年11月、文化勲章受章。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)