ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-309-28665-5
175P 19cm
最強の油・MCTオイルで病気知らずの体になる! 認知症、糖尿病、うつ病予防&ダイエット効果も
宗田哲男/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
糖尿病、認知機能、うつ、がん、肥満もブドウ糖信仰が原因だった!油を変えるだけで人生が変わる!
もくじ情報:第1章 MCTオイルの潜在的パワー(縁の下の力持ちケトン体の産生を促す中鎖脂肪酸とは?;古くて新しいケトン体の歴史 肉食を選んで生き残ったヒト属 ほか);第2章 糖質制限のもとで起きるケトン体の働き(エネルギー代謝のしくみを知ろう;ケトアシドーシスについて);第3章 MCTオイルで病気を予防する1―糖尿病(糖尿病のはじまりは、食事から過剰に糖を摂りすぎること;症例1 インスリンなしで分娩した1型糖尿病の妊婦さん 33歳 ほか);第4章 MCTオイルで病気を予防する2―認知機能、うつ、がん(…(続く
糖尿病、認知機能、うつ、がん、肥満もブドウ糖信仰が原因だった!油を変えるだけで人生が変わる!
もくじ情報:第1章 MCTオイルの潜在的パワー(縁の下の力持ちケトン体の産生を促す中鎖脂肪酸とは?;古くて新しいケトン体の歴史 肉食を選んで生き残ったヒト属 ほか);第2章 糖質制限のもとで起きるケトン体の働き(エネルギー代謝のしくみを知ろう;ケトアシドーシスについて);第3章 MCTオイルで病気を予防する1―糖尿病(糖尿病のはじまりは、食事から過剰に糖を摂りすぎること;症例1 インスリンなしで分娩した1型糖尿病の妊婦さん 33歳 ほか);第4章 MCTオイルで病気を予防する2―認知機能、うつ、がん(認知症は、脳の神経細胞がエネルギー不足になった状態;うつ病も認知症と同様に脳のエネルギー不足が原因 ほか);第5章 MCTオイルでこんな効果も!(むくみや偏頭痛といった女性に多い症状も改善;長友選手も実践した持久力アップの食事術 ほか)
著者プロフィール
宗田 哲男(ムネタ テツオ)
1947年千葉県生まれ。1965年北海道大学理学部地質学鉱物学科入学。卒業後は国際航業に入社、地質調査などに従事。その後医師を志し、1973年帝京大学医学部入学。卒業後は小豆沢病院、立川相互病院勤務を経て、1992年千葉県市原市に宗田マタニティクリニック開院。近年はFacebookグループ「糖質制限・ケトン体の奇跡」代表。糖尿病妊娠、妊娠糖尿病の糖質制限による管理で成果をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宗田 哲男(ムネタ テツオ)
1947年千葉県生まれ。1965年北海道大学理学部地質学鉱物学科入学。卒業後は国際航業に入社、地質調査などに従事。その後医師を志し、1973年帝京大学医学部入学。卒業後は小豆沢病院、立川相互病院勤務を経て、1992年千葉県市原市に宗田マタニティクリニック開院。近年はFacebookグループ「糖質制限・ケトン体の奇跡」代表。糖尿病妊娠、妊娠糖尿病の糖質制限による管理で成果をあげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)