ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勁草書房
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-326-54965-8
183P 22cm
国民健康保険財政の経済分析/中京大学経済学研究叢書 第26輯
湯田道生/著
組合員価格 税込 4,653
(通常価格 税込 5,170円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 国民健康保険財政の概要(公的医療保険制度と国民健康保険財政の概要;本書の構成);第1章 国民健康保険における被保険者の最小効率規模(データと分析方法;拡張モデルでの分析 ほか);第2章 国民健康保険財政と最小効率規模(データと分析方法;推定結果 ほか);第3章 国民健康保険制度における非効率性の検証―確率フロンティアモデルによるアプローチ(推定戦略;実証モデルとデータ ほか);第4章 構造的要因および地域特性と国民健康保険財政の非効率性(分析のフレームワーク;データと記述統計 ほか)
もくじ情報:序章 国民健康保険財政の概要(公的医療保険制度と国民健康保険財政の概要;本書の構成);第1章 国民健康保険における被保険者の最小効率規模(データと分析方法;拡張モデルでの分析 ほか);第2章 国民健康保険財政と最小効率規模(データと分析方法;推定結果 ほか);第3章 国民健康保険制度における非効率性の検証―確率フロンティアモデルによるアプローチ(推定戦略;実証モデルとデータ ほか);第4章 構造的要因および地域特性と国民健康保険財政の非効率性(分析のフレームワーク;データと記述統計 ほか)
著者プロフィール
湯田 道生(ユダ ミチオ)
1978年岩手県生まれ。2002年横浜国立大学経済学部卒業、2007年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)取得。日本学術振興会特別研究員(DC2)、東京大学高齢社会総合研究機構客員研究員、RAND Corporation客員研究員、一橋大学社会科学高等研究院医療政策・経済研究センター客員研究員、中京大学経済学部専任講師などを経て、2010年より中京大学経済学部准教授。専攻、医療経済学、社会保障論、応用計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯田 道生(ユダ ミチオ)
1978年岩手県生まれ。2002年横浜国立大学経済学部卒業、2007年一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)取得。日本学術振興会特別研究員(DC2)、東京大学高齢社会総合研究機構客員研究員、RAND Corporation客員研究員、一橋大学社会科学高等研究院医療政策・経済研究センター客員研究員、中京大学経済学部専任講師などを経て、2010年より中京大学経済学部准教授。専攻、医療経済学、社会保障論、応用計量経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)