ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-526-07801-9
162P 21cm
事例でわかるめっき処理の不具合と対策
飯川三無/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
電気化学を基礎として、水溶液中の金属イオンを陰極に析出させることを電着といい、これを利用して、耐食性の付与、耐摩耗性の付与、電気伝導性・はんだ付け性の付与、装飾などを目的に部品などの表面に多種の金属被膜を形成する操作を「電気めっき」という。本書では、この「電気めっき」について、その初歩の技術を解説。
もくじ情報:第1章 電気めっきの基礎(電気めっきの目的;最低限必要な電気めっきの電気化学);第2章 電気めっきの設計要領・選択基準と不具合(電気めっき部品の設計要領;目的別電気めっきの選択基準);第3章 各めっき工程での不具合と対策(前加工工程;洗浄工程 ほか);第4章 各種めっき膜の不具合と対策…(続く
電気化学を基礎として、水溶液中の金属イオンを陰極に析出させることを電着といい、これを利用して、耐食性の付与、耐摩耗性の付与、電気伝導性・はんだ付け性の付与、装飾などを目的に部品などの表面に多種の金属被膜を形成する操作を「電気めっき」という。本書では、この「電気めっき」について、その初歩の技術を解説。
もくじ情報:第1章 電気めっきの基礎(電気めっきの目的;最低限必要な電気めっきの電気化学);第2章 電気めっきの設計要領・選択基準と不具合(電気めっき部品の設計要領;目的別電気めっきの選択基準);第3章 各めっき工程での不具合と対策(前加工工程;洗浄工程 ほか);第4章 各種めっき膜の不具合と対策事例(銅めっきの不具合と対策事例;ニッケルめっき膜の不具合と対策事例 ほか)
著者プロフィール
飯川 三無(イイカワ サンム)
1948年宮城県仙台市に生まれる。1971年東北大学工学部金属工学科卒業。1971年富士通株式会社入社。(株)富士通研究所にて、コンピュータ、および各種周辺機器に使用する各種材料の開発、各種材料技術の開発、分析技術の開発などに従事。1996年富士通分析ラボ株式会社の創立に参画し、各種分析を通した電子機器、情報機器、半導体など富士通全製品の品質調査業務に従事。2008年富士通株式会社を定年退職。2009年コンサルティングとエデュケイティングを業務としたT‐FAN材料技術研究所を設立。(社)日本金属学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
飯川 三無(イイカワ サンム)
1948年宮城県仙台市に生まれる。1971年東北大学工学部金属工学科卒業。1971年富士通株式会社入社。(株)富士通研究所にて、コンピュータ、および各種周辺機器に使用する各種材料の開発、各種材料技術の開発、分析技術の開発などに従事。1996年富士通分析ラボ株式会社の創立に参画し、各種分析を通した電子機器、情報機器、半導体など富士通全製品の品質調査業務に従事。2008年富士通株式会社を定年退職。2009年コンサルティングとエデュケイティングを業務としたT‐FAN材料技術研究所を設立。(社)日本金属学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)