ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春風社
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-86110-564-7
511,24P 22cm
視覚スキーマを用いた意味拡張動機づけの分析 完遂を表す複合動詞「~きる」「~ぬく」「~とおす」の場合
栗田奈美/著
組合員価格 税込 5,445
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「走りきる」「やりぬく」「読みとおす」などの複合動詞は、なぜ「完遂」を意味し、どのように使い分けられているのだろうか。日常的に用いられるが、日本語学習者にとっては習得しにくい複合動詞。それぞれの意味的特徴と使い分けの動機づけを、コーパスによる豊富な用例に基づき、新たなモデルである「視覚スキーマ」や多義ネットワークを用いた認知言語学的分析によって明らかにする。日本語学習者のための新しい教授法も提案。
もくじ情報:序論;第1章 複合動詞研究の概観;第2章 多義研究の概観;第3章 本動詞のスキーマとその意味;第4章 後項動詞のスキーマとその意味;第5章 コーパスに見る「~きる」「~ぬく」「~とおす」…(続く
「走りきる」「やりぬく」「読みとおす」などの複合動詞は、なぜ「完遂」を意味し、どのように使い分けられているのだろうか。日常的に用いられるが、日本語学習者にとっては習得しにくい複合動詞。それぞれの意味的特徴と使い分けの動機づけを、コーパスによる豊富な用例に基づき、新たなモデルである「視覚スキーマ」や多義ネットワークを用いた認知言語学的分析によって明らかにする。日本語学習者のための新しい教授法も提案。
もくじ情報:序論;第1章 複合動詞研究の概観;第2章 多義研究の概観;第3章 本動詞のスキーマとその意味;第4章 後項動詞のスキーマとその意味;第5章 コーパスに見る「~きる」「~ぬく」「~とおす」;第6章 日本語教育への応用;結論
著者プロフィール
栗田 奈美(クリタ ナミ)
2014年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際コミュニケーション専攻博士後期課程修了、国際コミュニケーション博士。東京大学大学院工学系研究科日本語教育部門特任助教、拓殖大学政経学部講師。専門は、日本語教育、認知意味論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗田 奈美(クリタ ナミ)
2014年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科国際コミュニケーション専攻博士後期課程修了、国際コミュニケーション博士。東京大学大学院工学系研究科日本語教育部門特任助教、拓殖大学政経学部講師。専門は、日本語教育、認知意味論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)