ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ひつじ書房
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-89476-908-3
314P 22cm
国語科教育に求められるヴィジュアル・リテラシーの探究
奥泉香/著
組合員価格 税込 5,247
(通常価格 税込 5,830円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 研究の目的と概要;第1章 ヴィジュアル・リテラシー概念の変遷と日本への紹介・導入;第2章 英語圏の母語教育課程に見られるヴィジュアル・リテラシーの検討とマルチリテラシーズの影響;第3章 図像テクストの特徴と分析の単位・枠組み;第4章 図像テクストから意味を構築する枠組み―選択体系機能理論の枠組みの援用;第5章 「過程」と「過程」との関係を意味構築する枠組み;第6章 図像テクストから意味を構築する枠組みの活用と、学習の要点;第7章 ヴィジュアル・リテラシーを育む学習の発展;終章 研究の成果と課題
もくじ情報:序章 研究の目的と概要;第1章 ヴィジュアル・リテラシー概念の変遷と日本への紹介・導入;第2章 英語圏の母語教育課程に見られるヴィジュアル・リテラシーの検討とマルチリテラシーズの影響;第3章 図像テクストの特徴と分析の単位・枠組み;第4章 図像テクストから意味を構築する枠組み―選択体系機能理論の枠組みの援用;第5章 「過程」と「過程」との関係を意味構築する枠組み;第6章 図像テクストから意味を構築する枠組みの活用と、学習の要点;第7章 ヴィジュアル・リテラシーを育む学習の発展;終章 研究の成果と課題
著者プロフィール
奥泉 香(オクイズミ カオリ)
早稲田大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。博士(教育学)。日本体育大学・教授。専門は国語科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥泉 香(オクイズミ カオリ)
早稲田大学大学院教育学研究科博士課程満期修了。博士(教育学)。日本体育大学・教授。専門は国語科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)