ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:古今書院
出版年月:2018年4月
ISBN:978-4-7722-3189-3
96P 26cm
経済・政策分析のためのGIS入門 2/空間統計ツールと応用
河端瑞貴/編著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 空間統計ツール(空間統計ツール;大域的空間的自己相関:Global Moran’s I;局所的空間的自己相関:Local Moran’s I;局所的空間的自己相関:Getis‐Ord Gi*;グループ分析 ほか);第2部 GISの応用(ヘドニック・モデル:地震危険度と地価;モデルビルダー;jSTAT MAPを活用した救急告示病院の道路ネットワーク上到達圏;夜間光ラスターデータを用いた都道府県別夜間照度の要約統計量;Landsat8ラスターデータを用いた植生活性度の視覚化―ルワンダ近辺の事例)
もくじ情報:第1部 空間統計ツール(空間統計ツール;大域的空間的自己相関:Global Moran’s I;局所的空間的自己相関:Local Moran’s I;局所的空間的自己相関:Getis‐Ord Gi*;グループ分析 ほか);第2部 GISの応用(ヘドニック・モデル:地震危険度と地価;モデルビルダー;jSTAT MAPを活用した救急告示病院の道路ネットワーク上到達圏;夜間光ラスターデータを用いた都道府県別夜間照度の要約統計量;Landsat8ラスターデータを用いた植生活性度の視覚化―ルワンダ近辺の事例)
著者プロフィール
河端 瑞貴(カワバタ ミズキ)
1995年慶應義塾大学経済学部卒業、1997年同大学政策・メディア研究科修士課程修了、2002年米国マサチューセッツ工科大学大学院博士課程都市計画専攻修了、Ph.D.(Urban and Regional Planning)。日本人ではじめて米国GIS Certification InstituteのGIS Professional(GISP)資格取得(2005年)。地理情報システム学会研究奨励賞(2006年)等受賞。東京大学空間情報科学研究センター機関研究員・准教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
河端 瑞貴(カワバタ ミズキ)
1995年慶應義塾大学経済学部卒業、1997年同大学政策・メディア研究科修士課程修了、2002年米国マサチューセッツ工科大学大学院博士課程都市計画専攻修了、Ph.D.(Urban and Regional Planning)。日本人ではじめて米国GIS Certification InstituteのGIS Professional(GISP)資格取得(2005年)。地理情報システム学会研究奨励賞(2006年)等受賞。東京大学空間情報科学研究センター機関研究員・准教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)