ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:みすず書房
出版年月:2018年4月
ISBN:978-4-622-08714-4
377P 20cm
デザインとヴィジュアル・コミュニケーション 新装版
ブルーノ・ムナーリ/著 萱野有美/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1967年、ムナーリがハーヴァード大学に招かれて行った「ヴィジュアル・スタディーズ」の授業50回の講義録。さまざまな国からやってきた学生たちを前にして、ムナーリは考えた。視覚伝達には、文化を超えて了解できる「原理」があることを、授業を通して理解してほしい、と。学生たちの探究心に応じ、多様な角度からのスタディを考案してゆく、デザインの名人ムナーリの画期的な教授法がこの一冊に。永遠にユニークで役に立つヴィジュアル・コミュニケーションの教科書、待望の復刊。「芸術は技術ではない。技術は芸術ではない」
もくじ情報:第1部 ハーヴァードからの手紙(新たな問題、新たな手段;プログラムを学生に合わせる、その逆…(続く
1967年、ムナーリがハーヴァード大学に招かれて行った「ヴィジュアル・スタディーズ」の授業50回の講義録。さまざまな国からやってきた学生たちを前にして、ムナーリは考えた。視覚伝達には、文化を超えて了解できる「原理」があることを、授業を通して理解してほしい、と。学生たちの探究心に応じ、多様な角度からのスタディを考案してゆく、デザインの名人ムナーリの画期的な教授法がこの一冊に。永遠にユニークで役に立つヴィジュアル・コミュニケーションの教科書、待望の復刊。「芸術は技術ではない。技術は芸術ではない」
もくじ情報:第1部 ハーヴァードからの手紙(新たな問題、新たな手段;プログラムを学生に合わせる、その逆ではなく;知っていることを見ている;テクスチャー;オプティカル・イリュージョン ほか);第2部 ヴィジュアル・コミュニケーション(ヴィジュアル・コミュニケーション;ヴィジュアル・メッセージ;メッセージの解体;テクスチャー;濃淡について ほか)
著者プロフィール
ムナーリ,ブルーノ(ムナーリ,ブルーノ)
1907‐1998。1907年ミラノ生まれ。プロダクト・デザイナー、グラフィック・デザイナー、絵本作家、造形作家、映像作家、彫刻家、詩人、美術教育家
ムナーリ,ブルーノ(ムナーリ,ブルーノ)
1907‐1998。1907年ミラノ生まれ。プロダクト・デザイナー、グラフィック・デザイナー、絵本作家、造形作家、映像作家、彫刻家、詩人、美術教育家