ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:NHK出版
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-14-088551-2
221P 18cm
なぜ、わが子を棄てるのか 「赤ちゃんポスト」10年の真実/NHK出版新書 551
NHK取材班/著
組合員価格 税込 772
(通常価格 税込 858円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
設置から10年を迎えた「赤ちゃんポスト」の真実を描いた「クローズアップ現代」の出版化。命を救う場所として注目を浴びるその陰には、翻弄され続ける子どもたちの姿があった。日本にたった一つの赤ちゃんポストから見えた日本社会の深い闇を描き出す渾身のルポルタージュ。
設置から10年を迎えた「赤ちゃんポスト」の真実を描いた「クローズアップ現代」の出版化。命を救う場所として注目を浴びるその陰には、翻弄され続ける子どもたちの姿があった。日本にたった一つの赤ちゃんポストから見えた日本社会の深い闇を描き出す渾身のルポルタージュ。
内容紹介・もくじなど
親が育てられない子どもを保護する場所として、一民間病院によって二〇〇七年に開設された赤ちゃんポスト。「不倫相手の子どもだから」「留学の支障になるから」といった倫理観・責任感の欠如ともいえる預け入れがある一方で、出産や子育てに問題を抱え、追い詰められた母親たちを救ってきた。なぜ育児放棄、児童遺棄はなくならないのか。ポストという存在を通し、現代の日本が抱える複数の課題を浮き彫りにしていく。
もくじ情報:序章 日本にたった一つの赤ちゃんポスト;第1章 命はこうして棄てられ、こうして救われた;第2章 追い詰められた女たち、身勝手な男たち;第3章 産みの親か、育ての親か;第4章 誰が孤立した母親を支える…(続く
親が育てられない子どもを保護する場所として、一民間病院によって二〇〇七年に開設された赤ちゃんポスト。「不倫相手の子どもだから」「留学の支障になるから」といった倫理観・責任感の欠如ともいえる預け入れがある一方で、出産や子育てに問題を抱え、追い詰められた母親たちを救ってきた。なぜ育児放棄、児童遺棄はなくならないのか。ポストという存在を通し、現代の日本が抱える複数の課題を浮き彫りにしていく。
もくじ情報:序章 日本にたった一つの赤ちゃんポスト;第1章 命はこうして棄てられ、こうして救われた;第2章 追い詰められた女たち、身勝手な男たち;第3章 産みの親か、育ての親か;第4章 誰が孤立した母親を支えるのか;終章 子どもの命をどう守るのか