ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-309-27948-0
300P 22cm
完全定本人相学大全 麻衣版
麻衣道者/著 山道帰一/編訳
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人相は相術や相法と呼ばれ、顔などの身体の形を観察して、人の運命の吉凶を預言する。中国の相術は「五術」の一つで長い歴史がある。非常に優れた麻衣相術を選んで驚くべき術を解説する。
人相は相術や相法と呼ばれ、顔などの身体の形を観察して、人の運命の吉凶を預言する。中国の相術は「五術」の一つで長い歴史がある。非常に優れた麻衣相術を選んで驚くべき術を解説する。
内容紹介・もくじなど
相術の極意のすべてを日本初公開。人相学の最高峰・麻衣神相が現代に蘇る!吉凶禍福を推測し、人の貴賎から寿命の長短まで判断できる!人からの情報を読み取る技術である「人相」は、顔つきや顔の形だけでなく、頭の形から足裏の紋に至るまで、あらゆる形と相に着眼し、「人間の様相」を分析する技術体系である。
もくじ情報:第1章 面相法(面相について;面痣 ほか);第2章 相術の体系(九州八卦干支説;六府三才三停説 ほか);第3章 五官相法(骨の相を判断する;肉の相を判断する ほか);第4章 手相(中国手相学とは?;手形の看法 ほか)
相術の極意のすべてを日本初公開。人相学の最高峰・麻衣神相が現代に蘇る!吉凶禍福を推測し、人の貴賎から寿命の長短まで判断できる!人からの情報を読み取る技術である「人相」は、顔つきや顔の形だけでなく、頭の形から足裏の紋に至るまで、あらゆる形と相に着眼し、「人間の様相」を分析する技術体系である。
もくじ情報:第1章 面相法(面相について;面痣 ほか);第2章 相術の体系(九州八卦干支説;六府三才三停説 ほか);第3章 五官相法(骨の相を判断する;肉の相を判断する ほか);第4章 手相(中国手相学とは?;手形の看法 ほか)
著者プロフィール
麻衣 道者(マイ ドウシャ)
中国五代から宋代にかけての著名な相術家
麻衣 道者(マイ ドウシャ)
中国五代から宋代にかけての著名な相術家